名無しさん : 25/02/25

最近思うんだけどガンプラのハンドパーツなんやかんや造形いいから持ち手の穴隠すだけで見た目問題ない気がする






名無しさん : 25/02/25

ちゃんとした握り手と比べるとやっぱ微妙だと思うよ
穴丸出しよりは全然いいけどさ


 スポンサードリンク
名無しさん : 25/02/25

成形の都合で手の平が滅茶苦茶指側にせり出してるからなガンプラの拳


名無しさん : 25/02/25

妥協点は人それぞれとしか言えない


名無しさん : 25/02/25

オリジン連邦系の手は穴隠しだけでもイケるかなとちょっと思った
親指の造形しっかりしてるだけでもやっぱ違うね



名無しさん : 25/02/25

今Bクラブのアレに頼らんでも安くハンドパーツあるのいいよなぁ


名無しさん : 25/02/25

お高いHDMに憧れてた時代と比べると500円くらいで3Dプリンター製の手首買えるのいい時代だなと思う


名無しさん : 25/02/25

お手軽にモヤッとするポイントを解消出来るのはいいよね
全部ハンドパーツ付け替えしてるキリ無いし


名無しさん : 25/02/25

一時期穴だけ塞ぐパーツ作って埋める作例流行ってたな
あんまり効果的じゃないんで廃れたが


名無しさん : 25/02/25

違うんだよカーチャン
握りしめてる手と何かを握れるぐらい余裕のある握りの表情は



名無しさん : 25/02/25

ビルダーズパーツもそんな色気ないけど安くてキット付属のよりグッと見映えしいいよね


名無しさん : 25/02/25

ビルドハンズは手の付け根の可動いるかなぁ!?
って思いながら毎回隙間埋めてる


名無しさん : 25/02/25

>ビルドハンズは手の付け根の可動いるかなぁ!?
>って思いながら毎回隙間埋めてる

それだと30mmのヤツのほうがつかいやすいんじゃないかな


名無しさん : 25/02/25

やはりエモーションマニピュレーターか…


名無しさん : 25/02/25

旧キット作る本とか読むとこの塊から手を削り出していきましょうって普通に言い出すから
今は選択肢あってよかった~ってなる


名無しさん : 25/02/25

種は劇中で手や指に変な表情付けとかしないから割と助かる


名無しさん : 25/02/25

握り手デフォで付けて


名無しさん : 25/02/25

00鉄血水星にいる尖った指のMSが連邦ジオンの手首だと賄えないんだよなー


名無しさん : 25/02/25

30mmみたいに色んなハンドパーツ出して


名無しさん : 25/02/25

クアックスはそこまで癖なさそうな指でよかった
イラストだと第二関節にライト点いてるけども…


名無しさん : 25/02/25

ストライクなら変に隠すよりシールドとかアーマーシュナイダーの方が良い


名無しさん : 25/02/25

劇場版Zガンダムの頃の拳が理想だけど2パーツが3パーツになるのはやっぱ大きな差だとは思う
あと保持力


名無しさん : 25/02/25

尖った指ならブキヤのシャープハンドとか加工したら良さそう


名無しさん : 25/02/25

ビルドハンズはディティールの量はHGならこれくらいがちょうどいいなって感じなんだが
なんか造形そのもののクセが強いんだよな…元々ビルドバーニングの格闘用だったとかそういう話ではなく



名無しさん : 25/02/25

>ビルドハンズはディティールの量はHGならこれくらいがちょうどいいなって感じなんだが
>なんか造形そのもののクセが強いんだよな…元々ビルドバーニングの格闘用だったとかそういう話ではなく

平手の主張が強すぎる
マイフリの平手もちょっと違う感がある
寒冷地専用ジムの平手が理想


名無しさん : 25/02/25

ビルドハンドはシャイニングフィンガーに丁度良いってぐらい表情が溢れてる


名無しさん : 25/02/25

ガンダムフレーム用ハンドパーツ分散し過ぎ!


名無しさん : 25/02/25

>ガンダムフレーム用ハンドパーツ分散し過ぎ!
最初のバルバトスの平手が無いの凄いなというか酷い


名無しさん : 25/02/25

大きさや造形でどのみち引っかかる部分出てくるし自作スキル身につけるのは悪くない
モデルの末端部は目に付くし手が入ってるとウケもいい


名無しさん : 25/02/25

MGのMSジョイントみたいなハンドパーツはそろそろ正式にやめて欲しい…
MGEXのストフリがそれで関節慣らしで指2本すっぽ抜けた…


名無しさん : 25/02/25

小型MSの手首が一番困る


名無しさん : 25/02/25

ジオングとかグフみたいなのは使い方限られてて楽よね


名無しさん : 25/02/25

武器持たせるハンドパーツと可動するハンドパーツどっちも付けて欲しい


名無しさん : 25/02/25

パーフェクトグレードとかに付いてくる全部動く指は逆に使いにくいよね


名無しさん : 25/02/25

動く指はポーズ決まったら接着しちゃった方がいい場合すらもある


名無しさん : 25/02/25

ハンドパーツなんて握り拳に丸い武器用の穴開けとけばいいのさ!


名無しさん : 25/02/25

その分値上げしてもいいから握り手と平手がついてると嬉しいなとは思ってる




夜光雲のサリッサ(1)<完全版> 夜光雲のサリッサ<完全版> (RYU COMICS)
※Kome
徳間書店(COMICリュウ/COMICユニコーン)
2023-06-27



夜光雲のサリッサ(2)<完全版> 夜光雲のサリッサ<完全版> (RYU COMICS)
※Kome
徳間書店(COMICリュウ/COMICユニコーン)
2023-06-27