1 : 2025/01/26(日) 21:53:26.60 ID:FXHnEaiR0
塗装とかできないけどなんかかっこいいの作りたいんやが、有識者おる?

2 : 2025/01/26(日) 21:54:13.91 ID:cMvt7/SO
車とかどうや?
スポンサードリンク
3 : 2025/01/26(日) 21:54:23.09 ID:+eSwJhLq0
今のガンプラはだいたい塗装しなくてもカッコイイらしいで
6 : 2025/01/26(日) 21:54:51.17 ID:FXHnEaiR0
>>3
そうなんや1個は作ってみたいで
5 : 2025/01/26(日) 21:54:30.95 ID:FXHnEaiR0
車むずくない?
8 : 2025/01/26(日) 21:55:26.64 ID:tVWThqOR0
タミヤのティーガーⅠ
9 : 2025/01/26(日) 21:55:30.78 ID:m+JxMEGR0
無難にhgの初代ガンダムでええやん、安いし
10 : 2025/01/26(日) 21:55:36.71 ID:kRaKXCXt0
ネタ抜きで塗装無しでカッコイイのはなるべく新しいバンダイのやつ
組み立てとかも楽なのを求めるならEG一択
12 : 2025/01/26(日) 21:57:17.56 ID:J+QIWqkI0
ネタにされまくっとる鉄血やがプラモの出来はくっそええぞ
特にバエル
22 : 2025/01/26(日) 21:59:46.95 ID:kRaKXCXt0
>>12
バエルはたしかにかっこいいな
作りもよく出来てると思った
13 : 2025/01/26(日) 21:57:54.82 ID:s/b/1vFK0
30mmでええやん
気軽に組み替えられてそのうち塗装欲も出てくるで
15 : 2025/01/26(日) 21:58:38.08 ID:uMWh1UvKM
小田原城
16 : 2025/01/26(日) 21:58:50.92 ID:rOBe5feWd
戦闘機はガチでカッコいいからレシプロ作っとき
17 : 2025/01/26(日) 21:59:01.32 ID:hgeFiSWd0
ガンプラで売れ残ってセールされてるやつや
安ければミスっても落ち込まずに済むからな
18 : 2025/01/26(日) 21:59:03.25 ID:n622yxMT0
ガンプラ何個も作ってミリタリも好きやからタミヤの戦車も作ってみようかと思って買ったらガンプラなんかとは勝手が全然違くて挫折したわ、履帯とかあれどうやって作るねん
20 : 2025/01/26(日) 21:59:22.94 ID:xlz/WU6E0
ガンプラの1/144はお手頃やし、ニッパーとピンセットでいける
21 : 2025/01/26(日) 21:59:44.12 ID:9JDAgMhU0
シンマツナガ専用ザク
23 : 2025/01/26(日) 22:00:12.57 ID:1YcduCh20
デンドロビウム
24 : 2025/01/26(日) 22:00:16.05 ID:OOTOW0pN0
ミニ四駆😤
25 : 2025/01/26(日) 22:01:40.92 ID:k9uVzh4w0
壽屋の美少女プラモ
27 : 2025/01/26(日) 22:01:58.67 ID:n622yxMT0
1/144でもRGは数多いし小さいし大変やったで出来は素晴らしいけど
28 : 2025/01/26(日) 22:02:33.13 ID:atiFE1Np0
境界戦機でええやん?絶対手に入るぞ
32 : 2025/01/26(日) 22:04:23.52 ID:2rAoFZ5W0
RGエピオンやなどこ行っても置いてて入手難度も低い
33 : 2025/01/26(日) 22:04:33.77 ID:xlz/WU6E0
車だと1/24に楽プラがある。青島文化教の
34 : 2025/01/26(日) 22:05:30.22 ID:txWvNKZWd
EGのνガンダムかキャリバーンや
どっちも低難易度でクオリティ高いしボリュームも良い
キャリバーンは台座も付いとるからしっかり飾れるのもポイント高い
35 : 2025/01/26(日) 22:05:38.97 ID:7Agyge9b0
大和
37 : 2025/01/26(日) 22:07:12.14 ID:8zwqaVUM0
ショップに行って売ってる奴の中で一番格好いいやつ
39 : 2025/01/26(日) 22:08:27.63 ID:wOTkC5Qa0
EGのガンダムならなんでもええぞ
ちょっと手が痛くなるけどニッパーいらんし出来上がり具合を見てから趣味として続けるかどうか判断したらいい
40 : 2025/01/26(日) 22:08:48.83 ID:n622yxMT0
まあ言うて初心者でもネットなり見ながら慎重に作ればよほど特殊でもない限り作れはするから自分が作りたいプラモ買うのが結局1番や
43 : 2025/01/26(日) 22:10:48.86 ID:O+rjV/TK0
>>40
だからといってデンドロビウムとか買ったらどうすんだ
41 : 2025/01/26(日) 22:09:00.05 ID:Br9r1bOQ0
ニッパーいらないやつでええやん
42 : 2025/01/26(日) 22:09:29.87 ID:PPuLQnxj0
美プラとかガンプラみたいに巣組みでも映えるキットにしとけ
44 : 2025/01/26(日) 22:10:52.34 ID:5F/jXBTb0
鉄血辺りからシール貼りに異常な技量求めてくるようになったよな
45 : 2025/01/26(日) 22:11:09.00 ID:AL5PxbgG0
アルティメットニッパーおすすめやで
49 : 2025/01/26(日) 22:18:09.86 ID:xlz/WU6E0
>>45
ええけど高い
47 : 2025/01/26(日) 22:12:51.91 ID:Br9r1bOQ0
最近のキットは素組みでも完成度高井な 墨容れとかいらない
48 : 2025/01/26(日) 22:13:45.76 ID:fn+JCJU30
ハイゴッグ定期
50 : 2025/01/26(日) 22:20:53.03 ID:MTzZXYcD0
ワイのファーストキットはタチコマやったな
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2025-03-22
TAMASHII NATIONS ROBOT魂 機動戦士Zガンダム <SIDE MS> MSN-00100 百式 ver. A.N.I.M.E. 約130mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)
2025-08-31
コメント一覧 (130)
ガンダムログ管理人
が
しました
今だとクロスシルエットシリーズが手軽でいいんじゃね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんか物凄くヤバい宗教みたいw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
素体が簡単でプラスアルファ遊べてお値段も2000円いかないのはいいと思う
自分は中1だかでHGのトランザムライザー組んだけど結構失敗したからこそ簡単なキットからをオススメする
でもなんだかんだ失敗もいい思い出よね
ガンダムログ管理人
が
しました
最近だし簡単に作れるし。多分店に沢山あるだろうし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ただしガンダム以外のEGの大半はポーズ固定で可動部分が無いor数か所だけど
ガンダムログ管理人
が
しました
入り口はこんなもんでいい。
ビッグワンガムみたいなの、何処か出さないかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
サクッと組めて、カスタムもしやすくて、なおかつカッコいいから学校から帰ってきてちょっと暇な時間とかに組んだりもできたのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
買えるかは別だけど…
ガンダムログ管理人
が
しました
慣れてないうちは簡単なのからが一番や
ガンダムログ管理人
が
しました
素組みの満足度高いし、ポーズのハッタリが効くし
ガンダムログ管理人
が
しました
そこからステップアップで合わせ目消しとかにトライするならHGUCのジム
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
タミヤとかハセガワとかアオシマとかバンダイ系でも大型キットとか要注意なのだけ言っておけば十分
ガンダムログ管理人
が
しました
しかし売ってねぇんだな、これが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ロボじゃ無きゃ嫌だというならバンダイのを買えになるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
かつてはそれならガンプラや!って言えたんだけども、懐かしいねぇ~
ミニ四駆なんてどうだろうかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
残ってるのは新しいやつで売れ残ってるやつだからそんなにハズレないし
狙い付けてとらいつまでも買えないよ
ガンダムログ管理人
が
しました
塗装が出来なくてもシールである程度補えるし、説明書に漫画も付いてるから、どんなキャラか知らなくてもそれなりに楽しめるでしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
使い方知らんうちに変なとこ切ってすぐ壊すやつやん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
開発の初期時点では脚が付く予定だったが、開発を進めるに従って不要と判断され
最終的には脚がないことを前提の機体として完成したってモノ
これでトミノメモから劇中描写まで矛盾しないと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
車とかお手軽なスナップフィットの奴でもHGよりお高いのがな・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
量販店のプラモコーナーでEGかHGを箱買いでええねん
ガンダムログ管理人
が
しました
ややこしくなく、今のバンダイさんのすごさとさらに手をかけたくなるところが分かりやすい
EGは簡単すぎ、素っ気なさすぎ、SEEDは初心者にはバックパックとかでパーツ多い気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
個人的にキャリバーンとダリルバルデの出来が良いと感じた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
安かろうが組みやすかろうが興味ない機体作ってもただのつまらない作業でしかないだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
胸のシール綺麗に貼るのが少し大変かもしれんが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンプラの値段の有り難さが身に染みるから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
たまにはプラモでも・・・って程度ならEGとかで充分
どっちにしろ他人のオススメより「自分が作りたいと思った物」にすべき
じゃないとモチベ上がり切らず途中で挫折するから(プラモ初心者のハードルは経験者が思ってるより遥かに高い)
ガンダムログ管理人
が
しました
このモビルスーツはバックボーンも素晴らしく、アグニカの威光を感じさせる。
きっとプラモデル作りを楽しいものだと教えてくれるし、これから先の人生バエルが君に寄り添ってくれる。
悪いことは言わない、バエルを選びたまえ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
店頭でよく見かけるしTVシリーズだから基本的に安め
機体によってはインモールド成型みたいな新しめの技術も体感出来るから楽しいと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
勿論それはジョークなんだろうけど、本気にして買っちゃったらどうするんだ…と当時はしなくても良い心配をしてしまったものだ
ガンダムログ管理人
が
しました
しかしSDの肉抜き穴が気に入らない人もいるだろうし
REくらいが良いかもしれないが棚に無いんだよな…
ラインナップも微妙だし…
ガンダムログ管理人
が
しました
自分の初ガンプラはなぜかGマグナとシルエットガンダムだったな
ガンダムログ管理人
が
しました
みんなが作りやすいからと言って思い入れの無い機体を作ってもモチベーションなんか上がらんし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
並のHGの部分塗装くらい簡単に感じられるようになるはず(スパルタ式)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
初心者に手に入るのなんて映画やアニメ公開で大量に作られた最新キット以外選択肢なくね?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事