名無しさん : 25/02/28
本当は感動シーン・名シーンなのになんでネタにされてるかわからないってリプがそこそこいてちょっと困惑している
名無しさん : 25/02/28
ガンダムで一番有名なシーン
名無しさん : 25/02/28
キボウノハナー
名無しさん : 25/02/28
もう10年前のアニメだもんな…
名無しさん : 25/02/28
あれなのかなあ10年経過で当時初ガンダムだった若い世代が感想言ってるのならあり得るかなあ
名無しさん : 25/02/28
ネタにする分には今でも笑えるから好きだからよ…
名無しさん : 25/02/28
漫画版が結構よかった
名無しさん : 25/02/27
タカキも頑張ってたし俺も頑張らないと
名無しさん : 25/02/27
せめて戦場で死なせてやれよ…
名無しさん : 25/02/27
リアタイで追っかけてた視聴者にしかわからないと思う
名無しさん : 25/02/27
まぁ感動の名シーンとして作られたこと自体はよく分かる
名無しさん : 25/02/27
ネタシーンでもないが感動シーンってわけでもないと思う
いや泣けるシーンではないっていうか
無常感というかなんというか
名無しさん : 25/02/27
こんな熱量でネタにされるシーンだったか…?と冷静になる瞬間はなくもない
名無しさん : 25/02/27
モブヒットマンが便利に使われすぎる
名無しさん : 25/02/27
ラフタが先にあった分二番煎じ感もあってな
名無しさん : 25/02/27
ここに至るまでにラフタとシノ死んでるし次はオルガが死ぬんだなと次回予告で察した
名無しさん : 25/02/27
異世界アニメでよく出てくるシーン
名無しさん : 25/02/27
名無しさん : 25/02/28
不正ID取得に行くって理由からしてちょっとアレだよねこのシーン
名無しさん : 25/02/28
裏の坑道掘ったら脱出経路でてきたのはちょっとビックリする
名無しさん : 25/02/28
なんでその場でしゃがみこんだの?
ライド引っ張って車に隠れちゃだめだったの?
名無しさん : 25/02/28
別に団長がライド守るのは分かるよ
チャドはなに肩痛いよ~してんだよ
名無しさん : 25/02/28
声優の演技はいい
名無しさん : 25/02/28
>声優の演技はいい
曲もいい
名無しさん : 25/02/28
任侠モノってこういうんでしょ?
名無しさん : 25/02/28
クロスレイズの完全再現は確実にネタでやってると思う
名無しさん : 25/02/28
リアルタイムだと特に笑える要素はなかった
名無しさん : 25/02/28
未視聴だった頃はクーデリアが団長のヒロインかと思ってたからよ…
名無しさん : 25/02/28
ライドが間違った方向に進み続けてるじゃねえか…
名無しさん : 25/02/28
ずっと弱みを吐けないで団長やってたオルガが死ぬ最後までその見栄を張り続けたのはオルガらしくていいと思う
コメント一覧 (290)
そういうのを見せずに死を与えるのは逆に救済になってるなって印象だったかな
ガンダムログ管理人
が
しました
尺が足りなかったんやろなぁとは思うけどもうちょい深堀は必要だったしサラエボ事件みたいな偶然っていいたいんやろけどオルガ側は予定道理に行動してたんだから事前調査で把握可能なあたり不幸な偶然ですらない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
リアルタイムで見た時とか嘘だろ!?より
えぇ…これどうすんのってなってた
ガンダムログ管理人
が
しました
戦時中本当にやってられない状況ではしばしば自分達の境遇を滑稽にした替え歌が作られたって話を思い出した
ガンダムログ管理人
が
しました
不良ものなんてガバガバなのにつっこまないよな
ジャンプ系は世界観がガバガバばかりなのにな
ガンダムログ管理人
が
しました
ってなった結果だ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアやジュリドより酷い末路だけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ここで助かったら感動するやろなぁw と ここで死んだら感動するやろなぁw が雑
ガンダムログ管理人
が
しました
脚本が殺す気満々過ぎたのがいけない
ガンダムログ管理人
が
しました
それでこんな感じになったんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
見張りから報告を受けたノブリスゴルドンの部下の独断で殺害されたという
変装して見張りを欺くか見張りがノブリスに直接報告してれば死ぬことはなかった
あまりにも脚本の都合すぎる死に方と死の理由だったよ
ガンダムログ管理人
が
しました
団長の件は呆れちゃった
ガンダムログ管理人
が
しました
来月から始まるYAIBAで鬼丸を演じるけど鬼丸は日本征服→大地震日本壊滅→日本オロチ化とヤバさがエスカレートしていったので止まるんじゃねぇぞが通用しないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
分断された社会の中で宇宙ネズミが博打に負けて大敗しながらも、同時に築いてきたタービンズやマクマードの人間関係に土壇場で支えられて、社会の中で人としての生き方を身をもって学び、最後に墓碑が映されるという良くできたお話だったよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最初の裏切りおじさんはなんか生き残ったり(その割になんもない)、見逃した前身の組織の人が復讐しに来たとかもないし、なんかいろいろ足りないのが多いよね、どっかでわざと筋ずらしたんだろうか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
実際はエンディングと被ってて文字が表示されて
来週の放送はとか上に文字が出て
凄い映像なんだよ
特殊オープニングってオープニングをしながらも本編もやると
尺を増やしながら熱い演出もあるが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でも、これほど無意味だった死はないよな。
ただ単に、オルガが死んで歯止めが効かなくなったというだけ。
普通、兄貴的キャラが死んだら、主人公は覚醒するもんだろ。成長というか、今まで兄貴任せだったものを自分で考えるようになるのがお約束。
でも、考えるものがいなくなったから誰も考えなくなって自滅一直線て、数少ない大人まで何やってんだよと思う。
ガンダムログ管理人
が
しました
本当にナイトフィーバー言われても仕方が無いよ。
そして周りの奴等は何故かボロ泣きしながら見てるだけというお粗末さ
いや助けに動けよと
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あいつらは悲惨な展開呑み込むためにい笑いに変えたんでそれ経由してない輩は今もグチグチ文句言ってる
無礼はかましてるかもしれんがネタ連中の方が鉄血肯定してるし清濁併せ呑むってこういう事やねんな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ユージンでさえ、あそこまで粘れたんだから、オルガだって、可能じゃない?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
って感じで特に感慨もなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
俺は初見でも『出血酷くなるからじっとしてれば?』と『とっとと病院行けば?』の2つしか思わなかったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
オルフェンズのこのシーンは考える事の大切さを描いてるのに(オルガは良いキャラだし貶してる訳じゃない)
少なくとも叩くしか出来ないガノタよりオルガの人生は充実してたろうね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」カテゴリの最新記事