名無しさん : 25/03/02
名無しさん : 25/03/02
なんだっけこれディープフォビドゥン?
名無しさん : 25/03/02
>なんだっけこれディープフォビドゥン?
たぶんフォビドゥンブルーと外観全く同じだけど弱点克服して性能も維持したままのフォビドゥンヴォーテクスだと思う
水中での移動で実質水の抵抗を0にするせいで自分達だけ超起動出来ちゃう
名無しさん : 25/03/02
地上はデストロイガンダム
海はコイツ
完璧な布陣
名無しさん : 25/03/02
>地上はデストロイガンダム
>海はコイツ
>完璧な布陣
デストロイ堕ちた途端に海まで数の暴力で逆転される辺りデストロイの制圧力の比重がすごすぎる…
名無しさん : 25/03/02
>地上はデストロイガンダム
>海はコイツ
>完璧な布陣
空はザザムザー飛ばす?
名無しさん : 25/03/02
これ量産出来るの大概ズルだと思う
名無しさん : 25/03/02
作中だと結局押されて壊滅してるからそうとも思えん
名無しさん : 25/03/02
>作中だと結局押されて壊滅してるからそうとも思えん
むしろこのこの前の世代だとザフトのトラウマになるくらい勝ちまくってたらしいからよく運命でコイツら落とせたなって
名無しさん : 25/03/02
>むしろこのこの前の世代だとザフトのトラウマになるくらい勝ちまくってたらしいからよく運命でコイツら落とせたなって
その頃は少数な分ディープ開発にも関わってるジェーン・ヒューストン筆頭に腕利き揃いだったのもでかかったんじゃないか
名無しさん : 25/03/02
設定的にめちゃくちゃ強そうなアビスでも連合の水中専用機相手にボロ負けする可能性高いのが酷い
名無しさん : 25/03/02
数で押しまくればそのうち倒せるだろ…
名無しさん : 25/03/02
こいつのせいでザフトが制海権失ったんだっけ?
名無しさん : 25/03/02
>こいつのせいでザフトが制海権失ったんだっけ?
こいつより前
こいつも強いけどロゴスがヘイト集め過ぎて物量差で負けた
名無しさん : 25/03/02
流石に弾薬とか含めたらどうしようもないので物量で攻められると負ける
まぁザフトが物量で攻めるなんて逆転現象起きてたけどヘブンズベース
名無しさん : 25/03/02
連合からもザフトに協力するの出てきてるから自業自得すぎる
名無しさん : 25/03/02
むしろ初期のヴォーテクスもない時代に物量的にも機体完成してないから負けてたのにエグいくらい無双して制海権取り戻したって凄い
名無しさん : 25/03/02
アビスは海から飛び出た時に全火力ブッパすれば陸上拠点攻撃できるし
水中機が来たら逃げながら後ろを撃つように武器が配置されてるので
本当に水中で戦う気がないんだ
名無しさん : 25/03/02
Gジェネにもバトルシリーズにも出られなかったやつ
名無しさん : 25/03/02
グラ同じだけど次のGジェネに出たりするんだろうか
白鯨マークでブルーと差別化できなくもないし
名無しさん : 25/03/02
>グラ同じだけど次のGジェネに出たりするんだろうか
>白鯨マークでブルーと差別化できなくもないし
ストカスわざわざ2種類出したりするし
ペイント1つでユニット増やせるなら数揃えたいソシャゲとしては出さない理由はないと思う
名無しさん : 25/03/02
コイツらみんなガンダムなのか
名無しさん : 25/03/01
CE世界の水中戦はマジでこいつと同じ技術積まないと同じ土俵にすらたてないの怖い
名無しさん : 25/03/01
一応傲慢サンダーとかディスラプターなら突破できそうだけどコンパスだとコイツらがテロ起こすとマイフリ+ラクスの承認ないと下手すりゃ倒せない
名無しさん : 25/03/01
>一応傲慢サンダーとかディスラプターなら突破できそうだけどコンパスだとコイツらがテロ起こすとマイフリ+ラクスの承認ないと下手すりゃ倒せない
ヴォーテクスも高級機ではあるだろうから残党じゃ頭数揃えられないだろうし
本編同様物量でリンチされるだけじゃない?
名無しさん : 25/03/01
水中戦でテロされると厄介だけど海底都市なんかはないから地上に上がった時に襲えばいいからな
強引に襲うならマイフリ必要になって来そうだが
名無しさん : 25/03/01
>水中戦でテロされると厄介だけど海底都市なんかはないから地上に上がった時に襲えばいいからな
オーブみたいな海中基地はなくはないのでは
名無しさん : 25/03/01
強いのは確かなんだけどデストロイ撃破された辺りから旧式二機相手に敗北してるから
まだ不完全な性能で数も少ないディープとブルー混成部隊の方が無双してるのが不思議
名無しさん : 25/03/01
名無しさん : 25/03/01
>水中からテロするならジオグーンの方がいいな
しれっとめちゃくちゃなことしてんなこいつ…
名無しさん : 25/03/01
フォビドンブルーがバッテリー切れでゲシュマイディッヒパンツァーが切れると圧壊する危険のある機体
フォビドンヴォーテクスはそれを克服したCE最強の水中機体
でよかったっけ
フォビドンブルーってどの立ち位置だっけ…
名無しさん : 25/03/02
>フォビドンブルーがバッテリー切れでゲシュマイディッヒパンツァーが切れると圧壊する危険のある機体
>フォビドンヴォーテクスはそれを克服したCE最強の水中機体
>でよかったっけ
>フォビドンブルーってどの立ち位置だっけ…
フォビドゥンブルーが試験機
ディープフォビドゥンが量産機
フォビドゥンヴォーテクスが量産機を更に強化
名無しさん : 25/03/02
名無しさん : 25/03/02
>ディープフォビドゥンっていた気がするけどあれが一番弱いんだっけ?
弱いけど耐圧にエネルギー使ってないから安定性は高い
名無しさん : 25/03/02
>ディープフォビドゥンっていた気がするけどあれが一番弱いんだっけ?
弱いけど耐圧にエネルギー使ってないから安定性は高い
名無しさん : 25/03/02
>弱いけど耐圧にエネルギー使ってないから安定性は高い
ディープフォビドゥン耐圧殻は電源切れ時の保険だから普段はエネルギー使ってるよ。
というか水中の機動性の要であるゲシュパンが水の抵抗と水圧を同時に軽減できる優れものなんだよ。
名無しさん : 25/03/02
ブルー系列よくごっちゃになる。
ディープがダガー顔でスレ画とブルーはガンダム顔か。
名無しさん : 25/03/02
いくら数で優ってるとはいえヘブンズベースでヴォーテクス撃破したのは、もうパイロットがアホほど疲弊したタイミングでモブエースが死ぬ覚悟で突っ込んでどうにかしたって事なのかな。
コメント一覧 (108)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あれ全体の一部じゃなくて、全部…!?
ガンダムログ管理人
が
しました
フォビドゥンブルーで完結してると思ってた
ガンダムログ管理人
が
しました
一般兵が弱すぎるSEED世界で珍しく00の動きまくって避ける一般兵並みに強かった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
性能的にはブルーが一番上だったかな?
だけどポータブルの水陸両用機は水中Bかつ射程3の物理格闘持ってるクロスボーンガンダムX1改が個人的に最強だと思ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
エールが水中でも使えるのに、あの時代で自分の土俵を守り抜いてるから目茶苦茶優秀なんだろうね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最強か?
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱり地球が主戦場だとどうしても海MSの強化いるよな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
良くアビスとかの高性能水中機体作れたなって気がするわザフト
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
水中で宇宙世紀の第5世代MSの機動力を発揮するような機体にCEで追いつけるような機体はないからな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本編中に出てきたっけ
ガンダムログ管理人
が
しました
水中だったらほぼ撃破する手段が無いぞ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事