0:2025年03月01日 21:58
「ティターンズが誕生するきっかけになった」とか、どうでもいいからコロニー落下地点の惨状が気になってしょうがないんだが
穀倉地帯壊滅とか相当な大爆発・地殻変動が起きたはずなのにシドニーのような映像描写が全くない シドニー湾なんてもんができたんだから、アメリカはクレーターに雨水がたまってコロラド湖とかカンザス湖とかオクラホマ湖ができたのか?

穀倉地帯壊滅とか相当な大爆発・地殻変動が起きたはずなのにシドニーのような映像描写が全くない シドニー湾なんてもんができたんだから、アメリカはクレーターに雨水がたまってコロラド湖とかカンザス湖とかオクラホマ湖ができたのか?

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (63)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あと一年戦争のコロニー落としではコロニーに耐熱処理とかしてたんだっけ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バラバラに分解されやすい感じに落着するよう調整したとか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一年戦争中の北米は分厚い雲が太陽光を遮断
して森の木は全て枯れて全滅
そして黒い雨もよく降る地獄絵図だった。
それがZやUCの時代には普通に青空になり
緑も生い茂っていたことを考えると
ガトー達のコロニー落としのおかげで
北米の自然環境は復活したものと考えられる。
ガンダムログ管理人
が
しました
グレートプレーンズの大部分が吹っ飛んだのかな
だとしたら100万平方キロ以上が吹き飛んでてもおかしくないな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スレ画はオークリー基地近くなわけだが、そこだけでも破片が複数麦畑に突き刺さって小型のクレーターも出来てるが
ウラキが手に取った麦が焼け焦げてたのを見るにそれで一面燃えもしたんだろうとはわかる
つまり1個のコロニーがそのまま落下したんじゃなくバラバラになって広範囲(穀倉地帯)に降り注ぐようになってたってのはだいたい当たってるんじゃないのかね
ガンダムログ管理人
が
しました
落着の上手下手で被害がかなり違いそうなのは分かる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
月や火星の地面て種をまいて水をやれば
作物とかできるわけではないらしいぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
コロニー降ろししたネオシャングリラの人々が移住しようとしてる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シドニーに落とした奴は大きすぎたから次のは小さいのを落とそうってのはギレンの野望だったっけか
ガンダムログ管理人
が
しました
0083年から続いている訳では無いとは思うが
環境が弱くなったという可能性は有るだろう
とりあえずジオン星人共 ディアナ女王陛下に叱られろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事