1 : 2025/02/18(火) 12:36:56.96 ID:Y9vD3TZh0

量産型ガンダムは?

ddcc1601



2 : 2025/02/18(火) 12:37:18.92 ID:35g9w6wm0

ある


 スポンサードリンク
3 : 2025/02/18(火) 12:38:16.78 ID:/pFaRlbb0

実際量産されたのは?


8 : 2025/02/18(火) 12:38:51.80 ID:SV+dIuCE0

>>3
ある



4 : 2025/02/18(火) 12:38:31.22 ID:u4WWJJ+3F

ジム


6 : 2025/02/18(火) 12:38:37.68 ID:moU9OGmc0

陸戦型ガンダムがそれに近いんか


7 : 2025/02/18(火) 12:38:40.74 ID:p/n+qDzz0

ジムがそれや

9cc11dbc



9 : 2025/02/18(火) 12:39:45.82 ID:mkQUxxRs0

F91も量産型あったな


11 : 2025/02/18(火) 12:40:03.38 ID:8cU9DZ7Y0

7号機くらいまであるんだから事実量産機だろ


13 : 2025/02/18(火) 12:40:29.50 ID:xyN9wrUBM

ジムはガンダムの廉価版なだけでガンダムの量産機ではないから


14 : 2025/02/18(火) 12:40:44.02 ID:nQWP79tX0

量産型キャリバーンと量産型マイティストライクフリーダムも作るか😤


15 : 2025/02/18(火) 12:41:28.10 ID:TOx/vKUP0

ジム乗りの話とかないの?
新機体いらねえよ



19 : 2025/02/18(火) 12:43:43.84 ID:nQWP79tX0

>>15
外伝漫画とかなら山ほどあるやろ
TVアニメやOVAみたいに映像でやれってのはプラモ出せんから無理や



20 : 2025/02/18(火) 12:43:59.50 ID:/pFaRlbb0

青いジムが主人公のゲームあったやろ(すっとぼけ)


21 : 2025/02/18(火) 12:44:05.93 ID:RNv+VppG0

量産型Mk-IIは?


22 : 2025/02/18(火) 12:45:06.16 ID:0qQ4ZuSpr

>>21
バーザムがそれやなかったかな?

f91e7d28



31 : 2025/02/18(火) 12:49:10.15 ID:ub7Vvh9e0

>>21
GMIIIの首から下はほぼmkII



24 : 2025/02/18(火) 12:46:27.61 ID:VOnGOA8v0

一応陸ガンは量産型ガンダムとして作られてる


25 : 2025/02/18(火) 12:47:16.25 ID:sba0kLnr0

廉価版ガンダムがジム
これを量産型というかどうか
そもそも他と違い名前を変えられてるし



26 : 2025/02/18(火) 12:47:39.26 ID:kHrcbqxB0

ジム不人気
ザク大人気

なぜなのか



32 : 2025/02/18(火) 12:49:22.49 ID:/pFaRlbb0

>>26
ジムスナ人気過ぎてプレバン毎回秒殺やぞ



34 : 2025/02/18(火) 12:51:55.18 ID:6DEzl9g00

量産型Gガンダム


36 : 2025/02/18(火) 12:53:00.68 ID:FdI/lCRsd

Zガンダムってやたら派生機あるけどなんなんだろうな


42 : 2025/02/18(火) 12:56:51.33 ID:hegBk6bC0

アレックス→ジムカス?
マーク2→ジム3?



46 : 2025/02/18(火) 13:01:48.52 ID:m8jtQnqq0

量産型◯◯ガンダムってただのバンナムのプレバン商法のために生まれた設定だろ


49 : 2025/02/18(火) 13:09:41.28 ID:M8KvtIWr0

Zガンダム→Zplus
ZZ→FAZZ
Sガンダム→ネロ
Mk2→バーザム

センチネルに揃ってる

msinfo_nero_001



75 : 2025/02/18(火) 13:47:35.23 ID:I58XmYcR0

>>49
FAZZは数いるけどZZの量産型ではない



94 : 2025/02/18(火) 14:21:43.77 ID:OOHPelCsM

>>49
FAZZもネロもその量産型じゃないぞ



50 : 2025/02/18(火) 13:11:08.85 ID:8PTi9tqZ0

量産型ターンエーはよ


51 : 2025/02/18(火) 13:11:17.75 ID:qVIY9M7r0

その点最初から量産されてるVガンダムって割と異端よな

103ec2eb



52 : 2025/02/18(火) 13:11:44.10 ID:SV+dIuCE0

rx-78のフルスペック量産機はジーラインだろ
RGM-79 ジムはそう言う意味でのガンダムの量産型とは言えんよ



56 : 2025/02/18(火) 13:14:13.10 ID:B9qTrSUW0

ビグザムは量産されましたか?


58 : 2025/02/18(火) 13:15:42.60 ID:Fs6l+4fW0

>>56
されてるんだよなぁ



63 : 2025/02/18(火) 13:19:53.26 ID:qGYd6GGm0

>>56
ジークアクスだと量産してルナツー攻略で活躍してたよ



62 : 2025/02/18(火) 13:19:20.56 ID:GWHw6kS10

量産型シャア←いる


93 : 2025/02/18(火) 14:20:47.37 ID:ERptdOWk0

量産型って何違うの?
装甲がペラペラだったりするの?



101 : 2025/02/18(火) 14:27:55.27 ID:DU6qoIY30

>>93
興味があるならガンダムの話から離れてこの辺の元ネタやってるドイツ戦車とか日本の戦闘機の史実を読むと良い
ガンダムはこの辺の話をネタにしている



113 : 2025/02/18(火) 14:43:57.20 ID:p/n+qDzz0

>>110
なんならその辺のエースとかって機銃降ろしたり装甲版とっぱらったりして軽量化してデチューンしてたりするよね



87 : 2025/02/18(火) 14:08:57.75 ID:p/n+qDzz0

そもそも量産型が廉価版ってのが民生品の考え方であって軍用機は量産型こそが最高品質やからな。現実の兵器ならジムの方がガンダムより高性能になる


96 : 2025/02/18(火) 14:22:15.31 ID:4zFHTSzC0

量産型キュベレイはファンネルの数がハマーン機の3倍でカノンも増えてる

a729c0e0



97 : 2025/02/18(火) 14:24:09.99 ID:haP2B2DD0

>>96
量産型って言ってるけどあれただの改良版やからな
スペックも普通に高いし



99 : 2025/02/18(火) 14:27:13.61 ID:dxeJfbbad

フルアーマー系も一通りあるんかな
マークIIはスーパーっぽいけど



104 : 2025/02/18(火) 14:30:53.23 ID:/Avf/rz80

>>99
FAのマークⅡもあるよ
Zは知らん



102 : 2025/02/18(火) 14:28:46.73 ID:eE9Y7FhJ0

初代ガンダム見てたらジムって普通に初期ガンダム互換機で
「(こんなのが量産されたら俺)もういらないじゃん⋯」って
(変な強化パーツでガンダムがパワーアップするイベントの前フリとして)
アムロが一回落ち込むくだりもあったはずなんだけど
いつの間にか「そんな設定はなくて最初から全然スペックが違う別物だから」みたいな事になったんだよな



111 : 2025/02/18(火) 14:40:05.23 ID:Y10ICZuf0

>>102
小説やとジムがほぼガンダムの後継機扱いで性能高かったはず
アニメだとぼちぼち性能落とした量産機になった



103 : 2025/02/18(火) 14:30:50.67 ID:Y8tBec440

ストライクの量産型はストライクダガーとM1アストレイと軍によって違うのが面白い


112 : 2025/02/18(火) 14:42:17.17 ID:oSsp2bVR0

量産型F91という見た目がベースと変わらない量産機


115 : 2025/02/18(火) 14:50:07.19 ID:I9IdfGDu0

量産機好きだから
Vガン大好物





ZINGNIZE(1)【電子限定特典ペーパー付き】 (RYU COMICS)
わらいなく
徳間書店(COMICリュウ/COMICユニコーン)
2018-10-12



KEYMAN(1) (RYU COMICS)
わらいなく
徳間書店(COMICリュウ/COMICユニコーン)
2015-07-31