名無しさん : 25/03/05
主役の後継機ってどのあたりで交代するのが理想だろう…
個人的には4クールやると仮定したときの3クール目の中盤あたりがいい

GUNDAM.LOG内の関連記事
・ガンダムの主役後継機って前半機と比べて豪華になりがちだよな
・ガンダムの主役後継機って前半機と比べて豪華になりがちだよな
名無しさん : 25/03/05
残り12話ちょいはちょっと遅くないかな…
販促めちゃくちゃになりそう
名無しさん : 25/03/05
名無しさん : 25/03/05
フリーダムはOPに映るのはすごく早かったよね確か
名無しさん : 25/03/05
ウィングゼロが明確にヒイロのガンダムになったのがいつだったかって思えば4クール目直前だしなあ…
名無しさん : 25/03/05
時期で考えると2クール目ラスト3クール目開始時くらいかなぁ
新OPにはいて欲しい
名無しさん : 25/03/05
それぞれ前半2クールと後半2クールはダメかい?
名無しさん : 25/03/03
Zも2クールから3クールの間ぐらいか?
名無しさん : 25/03/03
ヒイロはゼロに乗り換える前にも色々乗ってたなあ
名無しさん : 25/03/03
名無しさん : 25/03/03
>キャリバーンはだいぶ遅かったな
設定的にたった1回しか場に出せないからね…
名無しさん : 25/03/03
最近はロボット毎週戦えないから主役機も戦える回数が限られるのが当たり前になってきた
名無しさん : 25/03/03
キャリバーンは後継機っていうか最終決戦仕様的なアレに近いんじゃないか
名無しさん : 25/03/03
水星の場合エアリアル改もいたし
名無しさん : 25/03/03
名無しさん : 25/03/03
個人的には最終クールで乗り換えて最後まで無双して欲しい
名無しさん : 25/03/03
登場早くて強すぎても扱いに困るし難しいな…
名無しさん : 25/03/03
ゼロ自体は結構早くから出番あっていろんなやつが乗ってトラウマ克服装置あるいはオットーその他の自滅を描く流れが長かったな。
ゼロシステムの危険性をこれでもかってやらないとお子様は伝わらん。
名無しさん : 25/03/03
後継機を中盤入った頃には匂わせつつ数話後に出しておいて、追加装備に最終装備にとアップデートさせてマンネリを防ぎつつアイテムを増やすのがベターかと思われる。
名無しさん : 25/03/03
新型機なんか強くないなってなるのだけは避けてほしい
名無しさん : 25/03/03
ガンダムで弱い後継機って一つもなくない?
名無しさん : 25/03/03
なんかZはイマイチ強くないよなってなった
名無しさん : 25/03/03
名無しさん : 25/03/03
主役機の乗り換えイベントってΖガンダムから始まったのか?
名無しさん : 25/03/05
>主役機の乗り換えイベントってΖガンダムから始まったのか?
ザブングルからだと思う
その前のロボアニメだと強化とか装備追加とかで乗り換えは無かったはず
名無しさん : 25/03/05
>ザブングルからだと思う
メカに見覚えはあったけどまさか後期主役メカだとは思わんかったわ
名無しさん : 25/03/05
今だとこういうのって仮面ライダーが一番参考になりそうな気はする
名無しさん : 25/03/05
>今だとこういうのって仮面ライダーが一番参考になりそうな気はする
5回ぐらいパワーアップするから参考にならない
使用回数1回のフォームが2個ぐらいあったりとか
名無しさん : 25/03/05
ゴッドガンダムは登場時期理想的なんだよね
修行を終えてドモン本人が強くなったのとこれからが決勝で本番だぜ!ってタイミング
名無しさん : 25/03/05
スタービルドストライクはかなり早かったね
名無しさん : 25/03/05
初期機体が三期の2話くらいまで頑張って三話で後継機に乗り換え
これね!
名無しさん : 25/03/05
3/5よりは前に交代してて欲しい
その後も追加武装とか技は欲しい
名無しさん : 25/03/05
あんまり後継機出るの早いと苦戦させちゃうもんな
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2025-03-22
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2025-03-22
コメント一覧 (52)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それによって3クール序盤を苦戦して、満を持して登場。かなぁ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
とは言えその期間が長すぎるとハナシの緊迫感が薄れるから匙加減が難しい
ガンダムログ管理人
が
しました
>5回ぐらいパワーアップするから参考にならない
>使用回数1回のフォームが2個ぐらいあったりとか
フォームチェンジと強化フォームごっちゃになってんな
基本フォームで考えたら大抵は初期、中間、後期もしくは最終+劇場限定フォームだわ
最近は使わないフォームのパーツはなんか分身したりmob召喚して着せてるゾ!
あれ?これってシルエット……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
OPでチラ見せだけされてて、いつ乗るんだこれはってワクワクもあると嬉しい
ガンダムログ管理人
が
しました
その後もΖや百式なんかに乗ることもあったし。
あれはΖから地続きだからかなり特殊な例だとは思うけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
V→V2みたいにやや弱い機体からチート機体になって無双し出すといい感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
二期の頭から熱い乗り換えして逆転に持ってくのが最高だった
ガンダムログ管理人
が
しました
戦え!多々買え!とユーザーマインドを鼓舞するタイミングに合わせて
新型機、後継主役機を投入することだな
ガンダムログ管理人
が
しました
全25話の内、第15話で乗り換える感じ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
理由はありません
ガンダムログ管理人
が
しました
ZZは11話と早かったけどタイトルを考えると早く出したほうが良かったのかな?
出た後も「小回りが良い」って理由でたまにZに乗ってたけど、
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ序盤にあからさまなカマセ機体に乗せてすぐにメインに乗り換え、その後終盤辺りで再度乗り換えとかなら有り
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
大まかな物語の配分としては全50話なら25~30話あたりだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
なった頃かな。
実力が普通だと、「その機体の性能のお陰で勝ったのだそ」って言われるから。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビジネスである以上、俺らパンピーの意見なんぞどうでもいいんだわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ディバイダー挟んでるXも良い
Wは遅すぎ(OPのRhythm Emotionへの変更も含めて)
ガンダムログ管理人
が
しました
要は1号ロボを中盤まで使って印象付けてくれれば、3クールから乗り換えしてもらって構わん
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事