名無しさん : 25/03/05

主役の後継機ってどのあたりで交代するのが理想だろう…
個人的には4クールやると仮定したときの3クール目の中盤あたりがいい







名無しさん : 25/03/05

残り12話ちょいはちょっと遅くないかな…
販促めちゃくちゃになりそう


 スポンサードリンク
名無しさん : 25/03/05

SEEDがだいたいそんな感じというか遅いと思った




名無しさん : 25/03/05

フリーダムはOPに映るのはすごく早かったよね確か


名無しさん : 25/03/05

ウィングゼロが明確にヒイロのガンダムになったのがいつだったかって思えば4クール目直前だしなあ…


名無しさん : 25/03/05

時期で考えると2クール目ラスト3クール目開始時くらいかなぁ
新OPにはいて欲しい


名無しさん : 25/03/05

それぞれ前半2クールと後半2クールはダメかい?


名無しさん : 25/03/03

Zも2クールから3クールの間ぐらいか?


名無しさん : 25/03/03

ヒイロはゼロに乗り換える前にも色々乗ってたなあ


名無しさん : 25/03/03

キャリバーンはだいぶ遅かったな




名無しさん : 25/03/03

>キャリバーンはだいぶ遅かったな
設定的にたった1回しか場に出せないからね…


名無しさん : 25/03/03

最近はロボット毎週戦えないから主役機も戦える回数が限られるのが当たり前になってきた


名無しさん : 25/03/03

キャリバーンは後継機っていうか最終決戦仕様的なアレに近いんじゃないか


名無しさん : 25/03/03

水星の場合エアリアル改もいたし


名無しさん : 25/03/03

AGE-1(1~18話)
AGE-2(19~28話)
AGE-3(29~39話)
AGE-FX(40~49話)
ここに更に各種ウェアで細分化されてたAGEめっちゃ忙しなかったなと思う





名無しさん : 25/03/03

個人的には最終クールで乗り換えて最後まで無双して欲しい


名無しさん : 25/03/03

登場早くて強すぎても扱いに困るし難しいな…


名無しさん : 25/03/03

ゼロ自体は結構早くから出番あっていろんなやつが乗ってトラウマ克服装置あるいはオットーその他の自滅を描く流れが長かったな。
ゼロシステムの危険性をこれでもかってやらないとお子様は伝わらん。


名無しさん : 25/03/03

後継機を中盤入った頃には匂わせつつ数話後に出しておいて、追加装備に最終装備にとアップデートさせてマンネリを防ぎつつアイテムを増やすのがベターかと思われる。


名無しさん : 25/03/03

新型機なんか強くないなってなるのだけは避けてほしい


名無しさん : 25/03/03

ガンダムで弱い後継機って一つもなくない?


名無しさん : 25/03/03

なんかZはイマイチ強くないよなってなった


名無しさん : 25/03/03

ダブルオーはダブルオーライザーになったり刹那が覚醒したり武装がGNソードⅢに変わったり機体変更後も強化ポイントがちょこちょこあったな




名無しさん : 25/03/03

主役機の乗り換えイベントってΖガンダムから始まったのか?


名無しさん : 25/03/05

>主役機の乗り換えイベントってΖガンダムから始まったのか?
ザブングルからだと思う
その前のロボアニメだと強化とか装備追加とかで乗り換えは無かったはず


名無しさん : 25/03/05

>ザブングルからだと思う
メカに見覚えはあったけどまさか後期主役メカだとは思わんかったわ


名無しさん : 25/03/05

今だとこういうのって仮面ライダーが一番参考になりそうな気はする


名無しさん : 25/03/05

>今だとこういうのって仮面ライダーが一番参考になりそうな気はする
5回ぐらいパワーアップするから参考にならない
使用回数1回のフォームが2個ぐらいあったりとか


名無しさん : 25/03/05

ゴッドガンダムは登場時期理想的なんだよね
修行を終えてドモン本人が強くなったのとこれからが決勝で本番だぜ!ってタイミング


名無しさん : 25/03/05

スタービルドストライクはかなり早かったね


名無しさん : 25/03/05

初期機体が三期の2話くらいまで頑張って三話で後継機に乗り換え
これね!


名無しさん : 25/03/05

3/5よりは前に交代してて欲しい
その後も追加武装とか技は欲しい


名無しさん : 25/03/05

あんまり後継機出るの早いと苦戦させちゃうもんな