名無しさん : 25/03/07
あんまり活躍してないもんな
名無しさん : 25/03/07
しらん…戦果をなにもしらん…
名無しさん : 25/03/07
そのガンダムハンマーなに….
名無しさん : 25/03/07
特格派生のやつ!特格派生のやつじゃないか!
名無しさん : 25/03/07
その左手に持ってる銃なに….
名無しさん : 25/03/07
>>その左手に持ってる銃なに….
ロケットランチャーガンです
名無しさん : 25/03/07
名無しさん : 25/03/07
ツインビームソード以外採用してるエクバはなんなんだよ
名無しさん : 25/03/07
エクバでは大事なハンマー
名無しさん : 25/03/07
いいよね
サテライトキャノンと同じくらい火力出るハンマー
名無しさん : 25/03/07
最近のvsシリーズのDXのトレンドはダリア作戦阻止の再現武装だぜ
名無しさん : 25/03/07
アニメ本編だとこの辺の武装はなんか倉庫に雑に置かれてたような…
あれは違ったっけ
名無しさん : 25/03/07
>アニメ本編だとこの辺の武装はなんか倉庫に雑に置かれてた
どれか一つでもサテリコン編で使ってたらなってなるなった
名無しさん : 25/03/07
置いてたのはDOMEに向かう途中のフリーデン2の格納庫だからサテリコンで使うのは無理だ…
名無しさん : 25/03/07
この辺の装備が新連邦産なのかキッド産なのかで大分話が変わってくる
前者ならいっぱい開発したのに脱出時手ぶらだから何も…ってものすごく悲しいことになりかねない
名無しさん : 25/03/07
ハンマーは重装甲のクラウダ潰すのに使え…るかなぁ
名無しさん : 25/03/07
元からプラモだけのオリジナル武装だから画面に映るだけで充分ファンサなの忘れないで欲しい
名無しさん : 25/03/07
サーベル投げとジャベリン投げはどっちかで良いだろ!
名無しさん : 25/03/07
>サーベル投げとジャベリン投げはどっちかで良いだろ!
サーベルは発生と弾速重視でジャベリンは誘導重視なので両方いる
名無しさん : 25/03/07
Xはデザイン的にまとまってる兵装なんだけどDXは何持たせても余計な荷物感がある
それこそディバイダーみたいなの似合うか?
名無しさん : 25/03/07
ただの板持たせるぐらいならディバイダーをDXにあげても良かったんじゃないかと常々思う
もしくは余ってるシールドバスターライフルで二丁拳銃
名無しさん : 25/03/07
まずダブルエックス自体がまともに活躍した印象がない
最大の武器をあえて使わないせいでずっと苦戦してたというか
名無しさん : 25/03/07
本編DXの何が強かったかというと素手な気がするぞ
名無しさん : 25/03/07
>本編DXの何が強かったかというと素手な気がするぞ
あと装甲…?
名無しさん : 25/03/07
ソード投げはラスヴェート戦の決まり手だからいいよね…
名無しさん : 25/03/07
あの世界のガンダムタイプ硬すぎない?
名無しさん : 25/03/07
>あの世界のガンダムタイプ硬すぎない?
エアマスターすら素手でMS破壊するからな
名無しさん : 25/03/07
名無しさん : 25/03/07
>>あの世界のガンダムタイプ硬すぎない?
>滅相もない…このとおりビームナイフに切り刻まれるていどの紙装甲でして…
あのビームナイフがおかしいんだよ!!!
あとその次のやつのワイヤー!!!
名無しさん : 25/03/07
プラモだけの謎武器好きだったわ
名無しさん : 25/03/07
昔作ったけど握力ゆるゆるで武器持てなかったな
組み方間違ってたんだろうか
名無しさん : 25/03/07
小学生の時このくどいぐらいのモールドめっちゃ好きだった
まあ不評だったのもわかる
コメント一覧 (42)
いや、マジで何?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もうちょいスマートに作り直してくれんかなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ツインビームソードもはよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
単体版も買わないと揃わない…んだけど
その単体版がなかなか再販されないというね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ワイヤー接続なのが珍しいよね
ガンダムログ管理人
が
しました
こう見ると強そうでいいな
ガンダムログ管理人
が
しました
記事にもあるように可動指オンリーの1/100では保持に難ありだったけども
ガンダムログ管理人
が
しました
ガロードなら何とかするって?
まあ、うん……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
前者ならいっぱい開発したのに脱出時手ぶらだから何も…ってものすごく悲しいことになりかねない
個人的にはキッドが調達した方
ありあわせでハモニカ砲作り上げたからこういうジャンクパーツをストックしてるもんだと
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
1/100のDX単体が1800でGファルコンDXのセットが1900円で、GファルコンDXのセットを買ってもらった記憶。
GファルコンDXはメーカー価格3000円のはずなのに、1900まで値引きされていたのは謎すぎる。
武器セットはナシで、ジャベリンのクリアー刃だけが付いていた。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ライフルとシールドすら実はDX本来の武装じゃないし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これが当時の1/100HGシリーズのセールスポイントだった
ウイングの頃は武器セットの代わりにクリアーのエフェクトパーツだったけどコレは当時あんまり流行んなかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガキの頃は1/144しか買ってもらえなかったし
ってかXのなんでもかんでもバスターライフルって命名するやつすぐに廃れたよな
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動新世紀ガンダムX」カテゴリの最新記事