コメント数:29 コメント カテゴリ:機動戦士ガンダム0083 ※【ガンダム0083】ガンダム試作0号機が装備してる「MPIWS」とかいう可能性の塊 Tweet 0:2025年03月05日 16:06 ガンダム試作0号機が装備してる「MPIWS(ミノフスキー粒子干渉波検索装置)」とかいう、もし実用化できればミノフスキー粒子が出現以前の戦闘様式を復活させられるかもしれない可能性の塊 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (29) 1. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月22日 22:06 設定上未完成もいいところで度々調子悪くなるし、なんならあくまで大型センサー程度の代物で戦闘中に使用可能なレーダー復活までの代物になるか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 2. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月22日 22:09 誤作動ばっかりのイメージあるんでMS搭載する前にまず単体で実証実験しろやと思った 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月23日 02:06 >>2 まあ実際、そのための試作機と思えば・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 3. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月22日 22:09 結局は索敵できるだけで通信ができるようになるわけじゃないんだし、そこまで重要ではないでしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 4. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月22日 22:11 どうにも解決できない問題があって、後のどの組織でも研究さえされなかった代物じゃないのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月22日 22:20 艦船用のミノフスキー干渉波レーダーをMSサイズに小型化したんだっけ? MS一機一機に積むにはコストかかりそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月22日 22:21 可能性の塊どころか可能性否定されてるみたいだけど? 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月22日 22:45 そもそもこの機体を知らない てか、今、試作何号機まであるの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月22日 23:14 >>7 0~4号機かな 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月22日 23:48 >>7 GP-04G(AGX-04) ガーベラ 05 06 07 08 09 10 AGX-11 オーヴェロン 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月23日 00:10 >>15 AGXってたぶんアナハイムが所属不明機にしたい機体に付ける型式ってだけでオーヴェロンはGP計画とは無関係でしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月22日 22:56 要はアイザックの頭の上の皿じゃないの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月22日 22:58 >>8 そういうEWAC機があれば全機に積む必要は無いって結論になったんじゃね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月22日 23:04 GPシリーズは登録を抹消なんだから可能性のカケラも残っちゃいねえ 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月22日 23:26 バクロニム的に読み方作ったらメピウス(?)とかになるのかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月22日 23:27 何年かしたらアクシズに渡ったコアファイターからのアクシズガンダムとか、実はもう一機あったGO-05、ガトーが乗るはずだった機体とか、アクシズ先遣隊から出撃してたいた機体とか、バニング専用のガンダムとかバスク用の機体があったとか出るのかな? 実はニナがコアファイターで出撃したのはニナ専用のガンダムがあって・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月22日 23:33 >>13 前も書いたけど、そんなん出す気があるならエンゲージなんていうもんを捏造する必要が無いんだって 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月23日 00:20 >>13 ガトーの機体はあるんじゃない?高軌道型ゲルググあたり。 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月22日 23:50 てかミノフスキー干渉波レーダーってザクフリッパーにも搭載されてなかったっけ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月23日 00:01 ミサイルに搭載できるくらい小型化できればまた宇宙戦闘機が復権するね 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月23日 01:18 たとえ正常に作動しても、GセイバーとかGレコみたいなミノ粉の励起状態を抑制できる技術までいかないと対抗技術としては弱いんじゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月23日 03:32 IWSP?(弱視) 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月23日 04:30 試作何号機だけでもややこしいのに、ゼフィランサス、サイサリス、ステイメン、ガーベラとかサブネームついてきて この試作0号機もブロッサムとか言われて……結局どれがどれの名前かぜんぜんわからんwww 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月23日 07:53 >>23 でも種の武器とかは型式番号含めて全部暗唱できるんでしょ? 単に君が興味持てないだけだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月23日 18:13 >>23 たった吸うパターンしかもおぼえやすい パターンで キャパオーバーしてて臭 どんだけ猿なんだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月23日 06:37 可能性に殺されるぞ!そんなもん捨てちまえ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月23日 07:56 ミノフスキーレーダーって艦艇に乗せてるのはったけどダミーとの見分けもつかない代物だったような 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月23日 09:19 メタ的にも作中的にも、こいつの要素で後世において1番取り沙汰されてるのは背中のドラムフレームくらいという お題のレーダーも途絶えたし、ホリゾンタルインザボディ形式のコアファイターもエンゲージ、GP01、GP03の系列機連中くらいにしか引き継がれなかったなあ 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2025年03月23日 14:30 >>27 コアファイターはアナハイムならネオガンダム、サナリィのF90ⅢYを経てビクトリータイプに引き継がれたけどね 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 【ガンプラ】貴重なマンダラガンダムをバラしても、これなら納得自分が生まれる前のアニメって見る? > 関連記事 「機動戦士ガンダム0083」カテゴリの最新記事 ▶機動戦士ガンダム0083記事一覧 TOP>> 機動戦士ガンダム0083 ・
コメント一覧 (29)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MS一機一機に積むにはコストかかりそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
てか、今、試作何号機まであるの?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
実はニナがコアファイターで出撃したのはニナ専用のガンダムがあって・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
この試作0号機もブロッサムとか言われて……結局どれがどれの名前かぜんぜんわからんwww
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
お題のレーダーも途絶えたし、ホリゾンタルインザボディ形式のコアファイターもエンゲージ、GP01、GP03の系列機連中くらいにしか引き継がれなかったなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム0083」カテゴリの最新記事