0:2025年03月10日 17:42

サイコミュ試験用ザク……総推力388,000kg
フルバーニアン……………総推力234,000kg
ジオング……………………総推力187,000kg
ガンダムNT-1………………総推力174,000kg
ジム・スナイパーII………総推力102,000kg
フルバーニアン……………総推力234,000kg
ジオング……………………総推力187,000kg
ガンダムNT-1………………総推力174,000kg
ジム・スナイパーII………総推力102,000kg
ジオングやアレックスどころか後のフルバーニアンより上
稼働時間は約10分と短いそうだが、シャアなら乗りこなせたりするのだろうか?
関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (55)
ガンダムログ管理人
が
しました
別の実験してないか?
ガンダムログ管理人
が
しました
wiki等には推力の数値が書いてないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
本当にただのザクIIがベースなんか?
ガンダムログ管理人
が
しました
稼働時間はクッソ短いらしいけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
極端なハナシ、MSの両腕にそれぞれMSが付いてる、みたいな機体でしょ。
むしろサイズ的にも大きいジオングが心配になる数値。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
諸元によっては21万kgもある
おそらくは、この時の設定を元にしたんじゃないかな
ザクⅡの倍程度ならあっても良いんじゃないか的なノリで
ガンダムログ管理人
が
しました
だがそれでもおかしくて、ビグロの推力が139,100kg前・162,000kg後であるから、やはり単純に「8」を1つ多く打ってしまったミスであろうと思われる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
重量が相当重くなるなら加速力はそうでもなくなっちゃうんじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
だから高機動タイプには実弾を持たせたり、火力おさえめなビームだったりするわけで
ガンダムログ管理人
が
しました
推力お化けは足の部分がロケットエンジンになってる奴か?
ガンダムログ管理人
が
しました
最初期のものだから前腕の推力を大きくして後進用のスラスターまでつけてみたが、実際に動かすとアンバックやワイヤーの巻取りなどで事足りるのでジオングではその分の推力が小さくなった、また本体の推力は逆に足りないと分かったのでサイコミュ高機動試験用ザク(タコザク)として改造されたりもした。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
この機動を実現する為に逆算して推進力を搭載した
…というのはどうだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもビームとサイコミュ積んでなんで普通のザクより軽いんだよって話だが
ガンダムログ管理人
が
しました
この時のデータは後にギャプランなどで生かされていますとか
ガンダムログ管理人
が
しました
瞬間最大推力で出してあるとかで
ノーマルのジオングやらガンダムとは算出基準が違うと思うべき
普通に考えてジオングより上なんて事があるわけないやん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
瞬間最大推力で出してあるとかで
ノーマルのジオングやらガンダムとは算出基準が違うと思うべき
普通に考えてジオングより上なんて事があるわけないやん
ガンダムログ管理人
が
しました
設定スタッフが適当に数値を付けたんだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダム関連の数値はほんと適当だからな
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事