名無しさん : 25/03/11
オプションパックを含む場合全部FF名義になるとか?
名無しさん : 25/03/11
Gジェネの方もそのうちFF来るだろNタイプの存在大きいし
名無しさん : 25/03/11
こいつどう見ても1号機だけどF90FFの主役機のF90って2号機の方では…?
名無しさん : 25/03/11
>こいつどう見ても1号機だけどF90FFの主役機のF90って2号機の方では…?
ベルフ編で出番がないわけじゃない
名無しさん : 25/03/11
そもそもフォーミュラ戦記は昔から使えてないし一括化できるからくらいの意味でしかないんじゃ
というかバトオペで既にRFザクとグフがFF名義で参戦してるのに
名無しさん : 25/03/11
フォーミュラー戦記のRFシリーズもなぜかF90FF版って扱いだし何がしたいんだろう…
名無しさん : 25/03/11
フォーミュラー戦記はキャラとBGMがSガンロワに来たときもF90FF名義だったし…
名無しさん : 25/03/11
フォーミュラー戦記名義が使うの難しいんじゃない?
漫画F90扱いででてないRFシリーズ参戦させてたGジェネもあるし
名無しさん : 25/03/11
F90FFだからってユーザーに何の不利益があるわけでもないしどうでもいいわ
名無しさん : 25/03/11
名無しさん : 25/03/11
F91のモデリングの元ネタメタビル?
名無しさん : 25/03/11
なんかそれっぽかったね
元の曲線が綺麗なF91好きなんだけどモデリングがめんどいんだろうか
名無しさん : 25/03/11
パイロットがいまいち整理できてないんだけど
F90 デフ
F90漫画版 デフ
フォーミュラー戦記 ベルフ
F90FF ママ
で合ってる?
名無しさん : 25/03/11
ママは2号機だよ
名無しさん : 25/03/11
>ママは2号機だよ
肩とか青いとこが赤いやつって2号機だったのか…
色コロコロ変わりすぎだろ2号機
名無しさん : 25/03/11
F90FFは2号機と3号機がメインで1号機はベルフ視点のときしか出てこない
名無しさん : 25/03/11
何でそんな扱いを…?って意味だとアーセナルベースもジョニー・ライデンがUCエンゲージ名義とか意味不明だぜ
名無しさん : 25/03/11
F90FFに頼らずにF90周りの作品整理するとか苦行でしかないからな...
見ろよこのあらゆる関連作品に出てくる度に姿が変わるF902号機!
名無しさん : 25/03/10
運営の人そんな深く考えてないと思うよ
名無しさん : 25/03/10
>運営の人そんな深く考えてないと思うよ
というか出すにあたって深く考えなくて良いように整えた結果なのでは
名無しさん : 25/03/10
>>運営の人そんな深く考えてないと思うよ
>というか出すにあたって深く考えなくて良いように整えた結果なのでは
F90FFはプラモ連動でバトオペはそれに乗っかっただけだからマジであんま考えてないと思う
名無しさん : 25/03/10
それこそFFはF90関連すべて拾う気か?って勢いだから相当なマイナーのでも行けそうなんだよな
名無しさん : 25/03/10
これでF90周りで粘ってる間にジークアクスが間に合うって寸法よ
名無しさん : 25/03/10
SR辺りからボッシュ出てきそう
名無しさん : 25/03/10
バトオペがこんなネタの宝庫を逃すわけないからな…
コメント一覧 (46)
ガンダムログ管理人
が
しました
FF名義にしといた方が後先を考えても面倒がない
ガンダムログ管理人
が
しました
2号機がF90の二号機かつF90の第二仕様機になって、
3号機がクラスターになるんだよな?
ガンダムログ管理人
が
しました
バトオペ的にはフリーダムやゴッドよりは参入の敷居が低い扱いになるのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
楽しみですね!
ガンダムログ管理人
が
しました
できるだけ幅広く拾えるように当たり判定デカイ出展にしてあるのだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ジェネレーター周りとか
あと敵もセットで出す場合、どのF90から参戦するかによって変わるという
FFから出たということはつまり・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
タイトルロゴを変えるコストと、タイトルロゴをどうやって分けるのも難しいだろうし。
ガンダムログ管理人
が
しました
俺もそうだし
ガンダムログ管理人
が
しました
マシンパワーに頼らずソフト側で削れるとこは削るのはなんだかんだで正道よ
枠増やした方がいいなってなったらそのとき増やせばええねんな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
が、漫画原作でもゲームやアニメだと角川縛りが無くなる等の紳士協定みたいなのあるのかな?
だとすると、直近の新規IPの方が新鮮味という点で好ましい面はあるが。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
新しい方に合わせるに決まってるだろうが
昔の漫画とかGジェネのやつは旧設定だから無効な
ガンダムログ管理人
が
しました
F-90FFの系列「MG 1/100 F80 ガンレイド 5,280円(税込)」と発表されました
15m級だから実質HGサイズで5000円突破(都内だと+990円か?)
そろそろ900m下の仙台湾海底油田掘らねぇとHGガンプラ8000円とかになる未来が来そうで怖い
ガンダムログ管理人
が
しました
主人公機の装備違いが別兵科で実装になるゲームだから
F90はパック違いで何周も出来るなw
F91の支援はツイン・ヴェスバーになるだろうけど、
強襲はどうなるかな?
ハリソン機あたりを強襲にするかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム バトルオペレーション」カテゴリの最新記事