1 : 2025/03/09(日) 22:08:54.397 ID:pkUj4YuRR

Zは言わずもがな
ZZも話はヘンテコだけどMSはデザインいかさしてるし個性的でバラエティに富んでいる
逆シャア、ポケ戦はそれを活かして1stの旧い面影あるMSを先鋭化してデザインされている

いろんな派生作品とか見たけどなんやかんやでこの時期のMSがどれも無難でかっこよい

resize_image



2 : 2025/03/09(日) 22:09:32.093 ID:pkUj4YuRR

0083とか08はちょい装飾過多になってる感

悪くはないが



 スポンサードリンク
4 : 2025/03/09(日) 22:10:41.362 ID:pkUj4YuRR

まあ、UCしかリアル世代で見てないんやけどな


5 : 2025/03/09(日) 22:10:58.696 ID:mDM5ca/SJ

マラサイとか好きや

61S9ovUNALL(1)



10 : 2025/03/09(日) 22:14:46.919 ID:pkUj4YuRR

>>5
わかる
カラフルなのに悪目立ちしてないよなZのMS
ネモ、リック・ディアス、マラサイ、バーザム、パラスアテネ、ジ・オすき

ZZもバウ、ハンマ・ハンマ、ドワッジ、Rジャジャ、ゲーマルク、ドーベンウルフとか個性的ですき



6 : 2025/03/09(日) 22:12:01.004 ID:y36zDBefs

Zがいわゆるガンダムらしさを作ったからな
MSのデザインだけやなくて



7 : 2025/03/09(日) 22:12:01.278 ID:RgKxVpu2l

ez8は逆に地味すぎない?

51ILIuJd9IL



8 : 2025/03/09(日) 22:12:09.654 ID:Zqz2y2h9Q

ZZやベルトーチカチルドレンあたりのサイズおかしいMS好きやわ
ノイエジールみたいなのもええ



9 : 2025/03/09(日) 22:13:11.675 ID:x3wJ2e.JL

0083が一番書き込んでて良い気がする
作画予算的に



11 : 2025/03/09(日) 22:15:01.560 ID:WyWjy6X3q

出渕は神って事やな


12 : 2025/03/09(日) 22:15:58.944 ID:pkUj4YuRR

>>11
同じ人やっとんの?



13 : 2025/03/09(日) 22:16:34.626 ID:y36zDBefs

>>12
違うで



18 : 2025/03/09(日) 22:21:48.676 ID:saiEqzvdt

ちょっと昔のソースやがNHKがアンケートしたやつではνガンZストフリゼロカスフリーダムの順位なので
別に宇宙世紀だけが全てってことはないぞ
アナザーも奮闘しとる
no title



19 : 2025/03/09(日) 22:23:19.210 ID:pkUj4YuRR

>>18
こんなかやと
百式、F91、サザビー狂おしいほど好きンゴねえ



20 : 2025/03/09(日) 22:23:45.664 ID:yERxLE/xt

Zがメカデザ頂点なんは満場一致やろな


21 : 2025/03/09(日) 22:24:38.983 ID:pkUj4YuRR

>>20
すんげー昔のなのに全然違和感なく好きになれるデザインや
黒いmk2とか最高やで



25 : 2025/03/09(日) 22:25:59.401 ID:saiEqzvdt

>>20
Zは見た目満点やが変形機構がね……
RGとか組むたびに「胴体スカスカやんけ🥴」となる



30 : 2025/03/09(日) 22:29:07.465 ID:bdj.mtOy4

>>25
ガンプラ開発するうえでの枷になっとるよなあの変形機構
言うてウェイブライダーで飾るやつなんてほぼおらんやろうしそんなもん無視して作ってほしいもんやが



34 : 2025/03/09(日) 22:33:12.913 ID:saiEqzvdt

>>30
Z系列全部似たような変形機構やからHGやとパーツ差し替えなんよな
そろそろRGデルタプラス出してくれへんかねえ🥺



22 : 2025/03/09(日) 22:24:48.534 ID:y36zDBefs

Zガンダム
顔は永野護、アンテナが収納されるアイデアは近藤和久、ウェイブライダーの変形機構は大河原邦男

それらや他の様々なアイデアを取りまとめて最終的にデザインしたのが藤田一己

GDZ_s00083(1)



23 : 2025/03/09(日) 22:25:22.362 ID:pkUj4YuRR

あとメッサーとかゼク・ツヴァイみたいなのも好きや🤗
好きのベクトルちょっと違うけど



24 : 2025/03/09(日) 22:25:26.344 ID:N2etm4N.u

その辺の多くは角ばったデザインばっかやん
水泳部を生み出した1stもそこそこやってる



26 : 2025/03/09(日) 22:26:14.320 ID:e.8622Dc2

あのメンツに突如出てきたキュベレイとかいう気が狂ったとしか思えないデザイン

msinfo_kyub_001



27 : 2025/03/09(日) 22:27:11.793 ID:pkUj4YuRR

戦艦もZかっけえのおおいわ
ドゴス・ギア、ラーディッシュ、ZZのエンドラもムサイのデザインいい感じにかっこよくしてる



28 : 2025/03/09(日) 22:27:35.648 ID:07C7IwnT.

人型ロボットってスタイル良くなればなるほどダサくない?
サザビーとかジ・O好きや



31 : 2025/03/09(日) 22:29:45.118 ID:pkUj4YuRR

>>28
どっしりしてるのとか+人外テイストみたいなの好き
Zはそういうの多い気がする



29 : 2025/03/09(日) 22:27:56.979 ID:y36zDBefs

永野護とかいう天才
天才すぎるがゆえにこだわりがすごすぎて結果あまり世に作品を残せなかった



32 : 2025/03/09(日) 22:31:26.081 ID:.8qbuLR9s

ガンプラってホンマ手軽に買えなくなったよな


33 : 2025/03/09(日) 22:32:03.442 ID:pkUj4YuRR

>>32
耐えきれなくてワイ、食玩のやつ買っちゃった
ガンダムアーティファクトて小さいやつ



35 : 2025/03/09(日) 22:34:27.584 ID:.8qbuLR9s

>>33
今ってそういうやつでも満足できるクオリティあるよな
ある意味ええ時代なんかな



36 : 2025/03/09(日) 22:34:32.971 ID:RgKxVpu2l

ハサウェイも割と良くないか?
ペーネロペーとか異物感バリバリでカッコいいと思うけど



37 : 2025/03/09(日) 22:35:14.016 ID:pkUj4YuRR

>>36
すきやで
ペーネロペーもクスィーもグスタフ・カールもメッサーも