名無しさん : 25/03/16
庵野秀明が描いたガンダム
43年前の昨日、3月13日はガンダムⅢの公開日。
— (株)カラー 2号機 (@khara_inc2) March 14, 2025
写真は多分その頃、まだ大学に通っていた頃に布忍の下宿で描いた落書きの中のガンダム。
これを描いていた時にはまさか自分がガンダムにこんな形で関わる時が来るとは、夢にも思いませんでした。(弊社社長談)#GQuuuuuuX #ジークアクス https://t.co/4lVzWucJ1z pic.twitter.com/cSWjLmAQhl
GUNDAM.LOG内の関連記事
・【ジークアクス】庵野秀明氏が劇場先行版冒頭についてコメント「横並びに別棟を建てたイメージ」
・【ジークアクス】庵野秀明氏が劇場先行版冒頭についてコメント「横並びに別棟を建てたイメージ」
名無しさん : 25/03/16
ジャベリンを投げそうな腕をしているね
名無しさん : 25/03/16
40年前のラクガキよく残ってたなぁ
名無しさん : 25/03/16
>40年前のラクガキよく残ってたなぁ
絵を描く方って割りと描いたものを遺していると思う
数年前に亡くなったサークルの先輩の遺品整理のときも高校の時の学級新聞の漫画の原稿とか出てきてたなぁ
名無しさん : 25/03/16
後ろの奴も登場させろ
名無しさん : 25/03/16
庵野の真骨頂はメカや動画だからガンダムもいいかもしれんが
ガンダムに思い入れは無さそうだからやっぱ無理か
名無しさん : 25/03/16
>庵野の真骨頂はメカや動画だからガンダムもいいかもしれんが
>ガンダムに思い入れは無さそうだからやっぱ無理か
ビデオデッキ持ってないけど電器屋に頼み込んでテープ買う事でガンダムの本放送録画して貰ってた新聞配達の学生が思い入れが無いとか
名無しさん : 25/03/16
ファーストガンダムがリアルタイムでやってた時ってビデオってあったんだ
名無しさん : 25/03/16
普通にガンダムについても語ってるけどそもそも庵野がガンダム見たの19とか20くらいの時だから
小中高時代に見たようなウルトラマンやヤマトとは語り口違うのは当たり前じゃないの
名無しさん : 25/03/16
1stは好きだよね
でも個人的には興味なさそうなZとかの話が訊きたい
名無しさん : 25/03/16
庵野が逆シャア好きすぎて同人出した話とか有名だろ
名無しさん : 25/03/16
名無しさん : 25/03/16
思い入れのない奴に描ける話じゃないんだよなBeginning
名無しさん : 25/03/16
43年前の大学生の落書きガンダムと考えたらやっぱ上手い
名無しさん : 25/03/16
>43年前の大学生の落書きガンダムと考えたらやっぱ上手い
芸大だから周りもみんなこれくらい描けるんじゃないのか
名無しさん : 25/03/16
>芸大だから周りもみんなこれくらい描けるんじゃないのか
まあ描けるだろうね
というか芸大に行く奴って普通の奴と絵の根本的な上手さのケタが違う
名無しさん : 25/03/16
エヴァを冨野がやってくれんかな
名無しさん : 25/03/16
宮崎駿にもガンダム書いてもらおうぜ
名無しさん : 25/03/16
谷口悟郎監督のガンダムなら見たいかな
名無しさん : 25/03/16
名無しさん : 25/03/16
アオイホノオの話ではあるけど
ガンダムはオタクにとってはもはや常識って認識だったな庵野さん
当時のオタクはそんな感じだったのかね
名無しさん : 25/03/16
庵野は普通に絵かけるタイプのクリエイターだからこれくらい描けて当然
てかそもそも原画も描けるレベルでしょこの人って
名無しさん : 25/03/16
アニメックにイラスト描いてたけどまあ決して上手くはなかったな
名無しさん : 25/03/16
24歳ぐらいでナウシカの巨神兵が王蟲を薙ぎ払うとこやってるからすごいぞ
名無しさん : 25/03/16
にわかというのは知らない人ではなく知らないことを認めない人なんだなあって感じ
名無しさん : 25/03/16
庵野はキャラ描けないからそこに赤井がいていいコンビだったのだ当初は
名無しさん : 25/03/16
庵野は機械上手いけど
人間描くのが下手なんだっけ
名無しさん : 25/03/16
>庵野は機械上手いけど
>人間描くのが下手なんだっけ
ちょいと語弊があるが
厳密には下手というよりプロとして金を貰うレベルではないと語ってるだけ
もちろん庵野レベルでそう語ってるので一般人と比較にはならない
名無しさん : 25/03/16
ナウシカに参加したとき駿に
「お前は人物下手だからマルチョンで描いとけばいい、あとで直すから」
と言われたというが
駿はだいたい誰でもけなすからなあ
コメント一覧 (66)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そりゃ上手いって
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんかクリエイターとしては特撮に軸足置いてるような印象が強いよね
ガンダムログ管理人
が
しました
いつ見てもシン・ウルトラマンを思い出させるアムロ
理想のヒーロー体型がヒョロ寄りの細マッチョなんだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
後頭部コッペパンかよ
ガンダムログ管理人
が
しました
一般家庭にはまだまだ普及してなかったが一応あった
80年代前半~中盤にかけてどんどん普及率が上がり、終盤にはどこの家にもある状態になる
ガンダムログ管理人
が
しました
最近そういう事言う人増えたよな
ガンダムログ管理人
が
しました
>ガンダムに思い入れは無さそうだからやっぱ無理か
というか庵野がガンダムの影響受けてるとか、庵野のことちょっと知ってる人ならそういうの普通に知ってると思うんだが、何故この人は庵野=ガンダムに思い入れはないとか思ったのだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
あれは早すぎた、シン・ゴジラ前だったし
ガンダムログ管理人
が
しました
絵が上手いヤツはえがうまいな~~!!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なお実際の大学時代の庵野はイケメンで常に彼女がいた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アニメックのゼネプロ講座でカット描いてたのもこの頃か? MS少女の先駆けみたいな女の子ガンダムの絵もあった
ガンダムログ管理人
が
しました
要は今、話題の人物の学生時代の絵が出てきましたよって事が重要な話でしょ?
ガンダムログ管理人
が
しました
一枚絵とはいえ現代の最大公約数的な解釈のガンダムを碌な資料もなしに描けちゃうのってやっぱり凄いな
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱ島本和彦先生は最高だわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それブレンパワードじゃねえの?
ガンダムログ管理人
が
しました
シン・シリーズが特に顕著だけど、思い入れがあるのは分かるし伝わるけど庵野(というかガイナックス系の連中全員)はその出力の仕方がこれじゃないのよ
オマージュありき過ぎてプロの作品というより同人活動の延長にしか感じない
個人的には、わざわざサンライズ以外で作ってこれかというガッカリ感が先に来る
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
大学生、しかも美大なら『まあ、これくらい描けるでしょ』くらいにしか思わないわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
庵野秀明は仕事先のスタジオのアニメーターの原画をコピーして大量に所有してるくらいだし
ガンダムログ管理人
が
しました
俺は口に出す事も嫌なほど嫌悪だが
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「製作者など」カテゴリの最新記事