名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
スポンサードリンク
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/20
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
ピンクロボの女パイロット率の高さ
名無しさん : 25/03/21
>ピンクロボの女パイロット率の高さ
男が乗るピンクは若干赤か紫に寄ってるの多いな
名無しさん : 25/03/21
男主人公の乗るロボでピンクだったのはスレ画くらいしか知らない
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
男の主役は赤というイメージもあるけど実際は男が最も好む色は青なんだよな。
男児から成人男性までアンケートした結果、青のほうが常に赤より上位というのは昔から判っている。
それでも赤が主役に多いのは結局、玩具売り場で一番目立つ色は赤だからという……。
名無しさん : 25/03/21
>男の主役は赤というイメージもあるけど実際は男が最も好む色は青なんだよな。
>男児から成人男性までアンケートした結果、青のほうが常に赤より上位というのは昔から判っている。
>それでも赤が主役に多いのは結局、玩具売り場で一番目立つ色は赤だからという……。
ウルトラセブンがデザイナーの希望では青の予定だったけど、「身体が青いと当時の合成で主流だったブルーバック合成が出来ないから赤がいい」「(初代マンが赤だったから)赤い方が売れる」という理由で赤になった例もある。
名無しさん : 25/03/20
名無しさん : 25/03/20
名無しさん :
/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
宇宙空間だと見え難い色なんだっけ
知らんけど
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
>宇宙空間だと見え難い色なんだっけ
>知らんけど
それは赤色じゃなかったっけ?
名無しさん : 25/03/21
水の中だと光が乱反射して波長の短い赤はすぐ拡散するので深海だと赤が見えにくい。
ただ暗い場所だと色はあまり関係なく明度が低いほうが見えにくくなる。
明るい赤やピンクは夜や宇宙では目立つんじゃないかと考えられる。
名無しさん : 25/03/21
スーパー戦隊は
ピンク単体でロボになれるやつは意外といない
名無しさん : 25/03/21
>スーパー戦隊は
>ピンク単体でロボになれるやつは意外といない
そもそも前提として単体ロボが出てくる作品が多いとは言えないので正確な表現じゃないな。
ロボかどうかは微妙だけどマジフェアリーとかもいるし。
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/21
名無しさん : 25/03/20
名無しさん : 25/03/21
男の子向けで初のピンクの主役ロボ

コメント一覧 (94)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
だがあれのパイロットはキュアピース(黄色)なんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ストライクルージュのイメージに引っ張られてる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ゲルググマリーネは違う色だったからシーマ様の趣味ってわけじゃなさそうだな、ガンダムとして生を受けていたらトリコロールカラーだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
緑:一般機
灰:一般機
赤:エース機
黒:強敵
青:やや強敵
黄:テスト機、デブ機
橙:やや強敵
桃:女子機
紫:危険人物機
金:特殊枠
銀:高貴枠
胴:誰も乗らない
ガンダムログ管理人
が
しました
沢山出てくるモブ敵がピンクなのは珍しい気がする
ガンダムログ管理人
が
しました
ピンクってもっと桜みたい色のイメージだわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ほとんどピンクじゃなくてマゼンタじゃん
ガンダムログ管理人
が
しました
マキシは男だけど当時は少女みたいな見た目だっからまあ…
ガンダムログ管理人
が
しました
聞いた話だが各ロボットのAIには性別の設定があって主人公ロボのスカポンは女の子らしい
ガンダムログ管理人
が
しました
赤が少し混ざったピンク色って感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>ピンク単体でロボになれるやつは意外といない
最近の戦隊ピンクはヤベェ奴イメージが固着しててな……
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プラモだとヒロイックな赤の成型色でコレジャナイと思った
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ピンク単体でロボになれるやつは意外といない
戦隊ピンクの雉ロボタロウ「やはり僕は、戦隊初で唯一無二の凄い男だったんだ! ミホちゃ〜ん」
ガンダムログ管理人
が
しました
中の人はガンダム5号機やアウトフレームに乗ってるけどさ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
話題にすらしてもらえないのは・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
お前らのことだぞストライクルージュとティエレンタオツー
ガンダムログ管理人
が
しました
特に第三世代フェイ・イェンは、特定のアイドル的な女性パイロットをフィーチャーしたバリエーション機が設定されているほどだ。
だが待って欲しい。フェイ・イェンの中の人まで美しい女性とは限らない。
この系列は普及品のボックス系と違って高級品であり、それを任せられるのは基本的にベテラン以上の経験豊富なパイロットに外ならず、基本的にある程度年齢も行っているどころか、女性であるとも限らない。
思い出して欲しい。高重心により操縦安定性が最悪な部類のガラヤカ系列の中の人は、基本的に超ベテランのオッサンパイロットが多いと言うことを。
そして、思考制御により操縦するバーチャロイドでは、機体特有のあのしなを作ったモーションは、実際に中の人が習い覚えたモーションを必死に行なっているのだと。
つまりあのピンクでかわいいあの機体の中身はしなをつくったおっ
(ここで記録が途切れている…)
ガンダムログ管理人
が
しました
主人公はOLだけど、911は元は父ちゃんの形見なので父ちゃんはドピンクのポルシェに乗ってた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
デュバル少佐「何故だろう、あそこにいるサンバイザーを被った少年を見ると安心感を覚える…」
オリヴァー「僕は彼を見ていると何故か関西弁で喋りたくなります」
サンドラ「お二方、それは違う人の記憶ですよ。私も木刀を握りたくなるけど」
アジッサ「みんな無法者だったのね」
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ロボアニメ・サブカル全般」カテゴリの最新記事