名無しさん : 25/03/24

今更だけど初見の時どこで笑いそうになったか教えて欲しい
俺はもう最初のザク3機が1機赤かった時点でダメだった







名無しさん : 25/03/24

開幕のナレーション


 スポンサードリンク
名無しさん : 25/03/24

落下するコロニーがなんかペラかったあたり


名無しさん : 25/03/24

ミュミュミューン
デデドゥーン



名無しさん : 25/03/24

>ミュミュミューン
>デデドゥーン

鈴置さんの声が聞こえたよ


名無しさん : 25/03/24

サブタイのBeginningが出た瞬間


名無しさん : 25/03/24

>サブタイのBeginningが出た瞬間
この辺は初見は笑えたけどガンダム機動してから01ガンダム倒すまでは一体何を見せられてるんだって困惑の方が強かったよ


名無しさん : 25/03/24

何だかんだシャアが急に閃いて乗り換えるところまでは耐えた


名無しさん : 25/03/24

弾幕が薄い!


名無しさん : 25/03/24

応援上映でいかに早く突っ込めるか競ってそう


名無しさん : 25/03/24

デニムのキャラデザがまんまだった時はすごいビックリした


名無しさん : 25/03/24

エネルギーゲインのところは完全に笑わせにきてるよね


名無しさん : 25/03/24

見覚えのあるポーズでタックルしてくるガンキャノンを見覚えのあるポーズで刺すガンダム


名無しさん : 25/03/24

シャアのキックするガンダム


名無しさん : 25/03/24

まず笑う感覚が分からない。
納得はあったけど


名無しさん : 25/03/24

>まず笑う感覚が分からない
納得はあったけど

初代知ってたら笑わずには居られないと思うが


名無しさん : 25/03/24

おまえがそのセリフ言うのかよ!でもだいぶ来る


名無しさん : 25/03/24

アムロ名セリフや名シーンオマージュして自分の定番も当然やる。
こいつ無敵か


名無しさん : 25/03/24

デジャヴ感あるシーンてんこ盛りでほぼ全部ダメだった。
特にガンダム初起動のあたり


名無しさん : 25/03/24

人類が...でまず笑ってしまったし
ミュミュミューンディディドゥーンでも笑ってしまった


名無しさん : 25/03/24

少なくとも作ってる側は一切ふざけてないのに困惑と笑いが押し寄せてくるからすげぇよbeginningパートの序盤


名無しさん : 25/03/24

笑ったと書き込んではいたが白状すると一つたりとも笑いはしなかった。
感心はしまくったが笑える要素はなかった


名無しさん : 25/03/24

軽キャノンがシャアの背後に出て来たシーンも笑ったな。
セイラさんがシャアと出会う時と同じ構図じゃねーか!って


名無しさん : 25/03/24

あっ…ここまでやるんだ…!?ってひたすら困惑してた
前半でお腹いっぱいだよと思ってたのにジークアクス編もちゃんと味付け違ってて楽しかった



名無しさん : 25/03/24

笑うというかソロモンがどっか行くまでずっとニヤけっぱなしだった


名無しさん : 25/03/24

最初のコロニー落としのあたり駄フラっぽいというかGジェネのあらすじデモみたいな省力感あったよね


名無しさん : 25/03/24

俺はバルカンが弾切れするところでダメだった
そのあとのビームサーベルでやりたい放題だなってなった
標的ザクに狙い定めてる時点でこれ絶対あの撃ち抜かれ方するだろ…やっぱりー!ってなった


名無しさん : 25/03/24

人類が…はまだあぁオマージュなのねそうなのねで済ませた
デデドゥーンでん…???となり
ザクの顔が出てきたとこで待て待て待て待て!?と困惑し
エネルギーゲインとガンダムが左足降ろしたとこで堪えられなくなった


名無しさん : 25/03/24

シャアとゆかいな仲間たちにビグロとザクレロのパイロットが混ざってた時


名無しさん : 25/03/24

ホワイトベースの艦橋をぶっ壊したせいで後々技師に嫌味を言われるシャアとか


名無しさん : 25/03/24

最初のBGMで永井一郎さんの声が聞こえた気がした所でもうダメ


名無しさん : 25/03/24

シャアキックであっそういうこともやるんだ…って理解できた


名無しさん : 25/03/24

一番驚いたところなら「アルテイシア!?」だった
笑っては居ない


名無しさん : 25/03/24

デンデンデーデンデンデンデーデンの時点でちらほら笑い声が漏れてた


名無しさん : 25/03/24

ニャアンがお前配達すら普通にできないのかよって呆れられてるとこも面白かった


名無しさん : 25/03/24

何に耐えられないってBGMに耐えられない


名無しさん : 25/03/24

途中で死んだジオン側のキャラが最終戦まで生き残ってるのは謎の感動ある。


名無しさん : 25/03/24

一言も喋ってないのにインパクトがあるデミトリーはすごいよ。


名無しさん : 25/03/24

知らない43話分のアニメのダイジェスト見せられた気分だった。


名無しさん : 25/03/24

ガンダムシリーズ自体に初代を擦る場面が多いからこそ直感的に今なんのオマージュなのかがわかって笑ってしまうのよね。
ライダーとかウルトラマンは普通に感心だったり感動だったりの面が大きかったけどこっちはこの大スクリーンでもそれやんのかい!ってなるの。


名無しさん : 25/03/24

ビグザムが量産されてるのもアレだしそれがルナツー攻め込んでるのもアレだし
それを指揮してるのがマ・クベってのもアレ



名無しさん : 25/03/24

新しく変わったMS!
シャリアブル以外は皆顔変わってない!?


名無しさん : 25/03/24

何かしらのガンダムゲームのifストーリーが始まった…って思った。


名無しさん : 25/03/24

(この後大地に立ちそうだな…)
(この後バルカン弾切れしそうだな…)
(この後アイツタックルして来そうだな…)


名無しさん : 25/03/24

爆発の感じがエヴァだコレ!で一番笑いそうになった。


名無しさん : 25/03/24

おっアムロ来たか!やっぱアムロは出てくるもんだよね(ティリリリリン
アルテイシア!?!?!?


名無しさん : 25/03/24

最近のガンダム映画にしては珍しく冒頭◯分公開!をやらなかったけど冒頭のパンチが強過ぎるからかな…


名無しさん : 25/03/24

東宝!
バンダイナムコピクチャーズ!
スタジオカラー!(帰ってきたウルトラマンの音)
サンライズ!(ハロが跳ねるいつもの)
のロゴ4連面白いよね