名無しさん : 25/03/25
名無しさん : 25/03/25
ガンダムに弾かれるくらいだからあんまし
名無しさん : 25/03/25
>ガンダムに弾かれるくらいだからあんまし
でも1話でV作戦MSの大量破壊には成功する矛盾
名無しさん : 25/03/25
>でも1話でV作戦MSの大量破壊には成功する矛盾
大体の機体はコアファイター抜いてバラバラ
一応の形してたのはガンダムだけよ
名無しさん : 25/03/25
>ガンダムに弾かれるくらいだからあんまし
同一箇所に3~4発当てれば装甲抜けなくもないのでそれほど無力ではない
ア・バオア・クー当たりだとGMボコってるので弾の改良もあったかもしれない
名無しさん : 25/03/25
改の時点で違うマシンガン持たされてたしな
名無しさん : 25/03/25
口径120mだっけ
宇宙運用だから低初速設定とかあったな
名無しさん : 25/03/25
>口径120mだっけ
>宇宙運用だから低初速設定とかあったな
人間サイズだと12㎜だからだいたい拳銃弾の45ACP相当っぽい
トンプソンとかM3グリースガン的な感覚だからライフルと比べたら射程も短く威力も低い
名無しさん : 25/03/25
弾速がめちゃくちゃ遅い的な話はほんとなのかね
名無しさん : 25/03/25
ザクマシンガンの低初速って誤植かなにかだっけ
いつまでも消えないな
名無しさん : 25/03/25
ザクマシンガンの本来の目的考えれば別に低初速低反動の設定はおかしくないと思うんだがなぁ
名無しさん : 25/03/25
>ザクマシンガンの本来の目的考えれば別に低初速低反動の設定はおかしくないと思うんだがなぁ
どんな武器でも求めるのは破壊力だしザクマシンガンて対艦も視野に入れてるから初速減らす意味は0.01mmも無いぞ
名無しさん : 25/03/25
ザクマシンガンの異常な低初速設定は俺の記憶だと
昔に学研から出てたガンダム軍事読本的な書籍のジオン編が最初の筈
児童書やこの手の本によくある出版社やライターの独自設定なので
これを公式と捉えるとおかしな事になってくる
名無しさん : 25/03/25
宇宙運用だったら高速でないと役に立たんと思う
名無しさん : 25/03/25
名無しさん : 25/03/25
>ティターンズも運用しているから信用されてるって事だと思うんだけどな
ザクやドムに通じれればいいぐらいの考えじゃないかな
弾も改良してるかもしれんし
名無しさん : 25/03/25
オッゴの主力武器だから信用されてるって事だと思うんだけどな
名無しさん : 25/03/25
後付けだけどジムカスのライフルのがいいだろ
名無しさん : 25/03/25
マシンガンって普通強いよね
継続ダメージだし
名無しさん : 25/03/25
一口にザクマシンガンと言っても種類があってだな…
名無しさん : 25/03/25
名無しさん : 25/03/25
名無しさん : 25/03/25
>先端が動くギミックが合ったり無かったり
一応フォアグリップとしてデザインされてるんじゃないの
ガンダムやガンキャノンのもそうだしさ
名無しさん : 25/03/25
なぜドラムカードリッジなんだ
名無しさん : 25/03/25
>なぜドラムカードリッジなんだ
伏せ撃ちしにくい
長い箱マガだと弾押し上げるバネ強くしないといかん
120mmも30発詰めたらトンでもない重さになる
名無しさん : 25/03/25
120ミリって凄すぎ
名無しさん : 25/03/25
>120ミリって凄すぎ
まぁ戦車砲持ってるようなもんだからな
名無しさん : 25/03/25
どう見ても120mmの倍以上はありそうな見た目だけどって野暮よね…
名無しさん : 25/03/25
1stの第1話でジーン機のザクマシンガンが色々とおかしい
ガンキャノン等を遠距離から1発で大破させたりの謎兵器になってる
2話ではシャア機がガンダムにいくら直撃させてもピンピンしてるし
名無しさん : 25/03/25
名無しさん : 25/03/25
>ネモにジム2とまあ新型にも有効
そのあたりは相変わらずよわよわ装甲だったからね。
ガンダリウムを採用したリックディアスには多分無力
名無しさん : 25/03/25
ネモもガンダリウムなのに…
名無しさん : 25/03/25
>ネモもガンダリウムなのに…
陸ジムもルナチタニウムなのにあっさりやられるし
名無しさん : 25/03/25
メタ的な事情を抜いて考察するならジオン残党が扱うMSならザクマシンガンでも十分撃破可能と判断されたとか
MSのスペックで上回ってればそこまで強力でコストのかかる銃は不要と判断されたのかも
名無しさん : 25/03/25
名無しさん : 25/03/25
>ザクマシンガンは人間に当たらない
避けれるんだ…
名無しさん : 25/03/25
>>ザクマシンガンは人間に当たらない
避けれるんだ…
本当に戦車砲並だったらこの距離では避けれても
人体なんてひとたまりもないけども
名無しさん : 25/03/25
名無しさん : 25/03/25
実体弾マシンガンはクロスボーンバンガードの時代になっても使われてるし使い道はあるんだろう
名無しさん : 25/03/25
>実体弾マシンガンはクロスボーンバンガードの時代になっても使われてるし使い道はあるんだろう
破壊力をコントロールできるという強み
対人にメガ粒子がいかにやばいかはハサウェイでやった
名無しさん : 25/03/25
対MS戦を想定してなかった頃に開発された武器だし
遭遇した時はガンダムに効かなかったけど後に改良されたんじゃないの
コメント一覧 (79)
闇夜のフェンリル隊とか
ガンダムログ管理人
が
しました
対MS戦以外の任務だったらザクマシンガンでも十分すぎる。MSは進歩してても戦艦や車両や歩兵は一年戦争から大して変わってない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダリウムを弾丸にすればMSの装甲はほぼ破壊できるはず
アニメ的にビームライフルを持ち上げたいからそういう表現はされないけど
ただザクマシンガンの構造だと空冷ぽいよね
銃身がすぐ熱くなって撃てなくなりそうではある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンタンク、ガンキャノンは極厚装甲で動きが鈍いけれそザクマシンガンは効かない
ガンダムは装甲が薄いけれど素早く、シールド以外はザクマシンガンでもダメージがあるならまだわかる
ガンダムログ管理人
が
しました
>ガンキャノン等を遠距離から1発で大破させたりの謎兵器になってる
長い歴史の中で唯一1st1話でだけ強力そうな謎の単射をしてるんだよな
単射モードに切り替えたら初速や貫通力が上がるんじゃないだろうか
フルオートでは使わない単射モード専用の高性能砲弾だってあるかも
ガンダムログ管理人
が
しました
単純な威力も一年戦争のころに比べたら上がってるだろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
ハイザックのザクマシンガンもそういう改良版のはず
ガンダムログ管理人
が
しました
使いやすい斧型の武器よりも明らかに危険で使いにくいビームサーベルが標準装備になったのは宇宙世紀の謎だわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
武器ってのは最強じゃなく最適が大事なんだしさ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムと遭遇してからジオン軍の苦難に満ちた対MS用の貫通力強化弾開発が始まる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
また、ザクマシンガンはジオン公国軍で広く汎用的に使われる位には優秀かつ普及しており、連邦はその膨大な需要を満たせる程の能力を持つジオニックやこれをOME生産するツィマッドの生産ラインを接収したのだから、利用しない手は無いだろう。
ガンダムログ管理人
が
しました
コロニーの近くで戦うとか、ビーム兵器だと強すぎる場合にザクマシンガンはちょうど良いんじゃね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最新式のMS用マシンガンじゃなくザクマシンガンを再利用してるのは在庫がたくさんあったから程度の理由だと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
MRLS5台もあれば東京ドーム1面余裕で焼き野原にできるらしいからザクマシンガン持ったMS一機あれば街一つ吹き飛ぶ
ガンダムログ管理人
が
しました
ネモがハイザックに撃墜されるシーンてあったっけ?
グフ飛行試験型、ガンキャノン重装型ならあるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
マトモにあたればどんな機体だろうとべこべこのめきょめきょになって、パイロットはミンチになるよね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ZZのアクシズは使ってなかったし、逆シャアのギラ・ドーガもビームマシンガンだったから、ハイザックのザク・マシンガン改はちょうど過渡期だったんだと思う
フレームや装甲材の変化があり、弾頭などを変えればまだ通用はしたけど、コストがかさみ、それならもうビームライフルの方が安上がりになったのかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
地上で敵の軍隊相手にする様な事は減ったんだろうし。
ガンダムログ管理人
が
しました
重量が軽くて銃身の高いMSが120mm徹甲弾なんて撃ったら後ろ向きに倒れてしまうから、大口径の墳進弾(発射後にロケットで再加速する)を低初速で打ち出してるんだろうね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
39話に出てきたザクに全天周囲モニター搭載されてた型がいたぐらいだし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あんなの何も考えない阿呆のでっちあげだぞ
戊辰戦争かよって
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事