名無しさん : 25/06/07
ガンダム世界ってどう考えてもザクとか最低数十億円普通に考えたら数百億円すると思うのに
パイロットのほうが機体より大事にされてるっぽくて凄い

GUNDAM.LOG内の関連記事
・【ガンダム】機体とパイロットの相性について語ろう★
・【ガンダム】機体とパイロットの相性について語ろう★
名無しさん : 25/06/07
サイド3なんて言う辺鄙なコロニーならそりゃ人間の方が貴重でもおかしくないと思う
名無しさん : 25/06/07
パイロット重視しないのは日本かロシアくらいじゃね
名無しさん : 25/06/07
機体なんて工場でまた作れるけどパイロットの育成にはそれ以上に金も手間もかかるし
名無しさん : 25/06/07
だが木星は違う!
名無しさん : 25/06/07
現実でもパイロットは戦闘機の最も高価なパーツなんて言われてるし
名無しさん : 25/06/07
ザクは数カ月で作れるけど
パイロット作るのはどう低く見積もっても15年はかかるからな
名無しさん : 25/06/07
現実のアメリカ陸軍兵士一人でも数千万かかるらしいしパイロットだともっとだろう
工業製品と違って個人の素質の問題もあるし教育期間もばかにならんし
名無しさん : 25/06/07
現代でもパイロット育成は戦闘機より高くつくよ
名無しさん : 25/06/07
その人物に金かかってるんじゃなくて
そいつの教育に使われた費用がすさまじい金かけてるんだぞ
名無しさん : 25/06/07
V作戦のMS以外脱出装置ないんスけど…大事にされてるんスかこれ…
名無しさん : 25/06/07
>V作戦のMS以外脱出装置ないんスけど…大事にされてるんスかこれ…
はいボトムズに比べれば箱入り娘レベルで
名無しさん : 25/06/07
>>V作戦のMS以外脱出装置ないんスけど…大事にされてるんスかこれ…
>はいボトムズに比べれば箱入り娘レベルで
こけただけで最悪爆発する危険物と比べるな!
名無しさん : 25/06/07
>V作戦のMS以外脱出装置ないんスけど…大事にされてるんスかこれ…
ジムは設定上ある
名無しさん : 25/06/07
機械はすぐにその機械として機能するけど操縦から戦術から連携から関連知識まで叩き込むとなるとすげえ金と時間かかるもんな…
名無しさん : 25/06/07
まず宇宙世紀って
核融合炉を実用化しスペースコロニーみたいなメガストラクチャをガンガンぶっ建てる工業力がありアステロイドベルトの資源開発も成功してるという夢の超巨大産業文明なんで
今の我々の尺度で見るよりたぶんMSのコストは高くないとはおもうよ
名無しさん : 25/06/07
金属資源に関しては宇宙だと地球よりよっぽど集めやすいそうだし加工技術なんかも未来だから低コスト化進んでるんだろうし
そこらへんのコストはあんまり現実の現代と比べづらいところではあろう
名無しさん : 25/06/07
12機のドムも痛いけど12人失ったほうがキツそう
名無しさん : 25/06/07
>12機のドムも痛いけど12人失ったほうがキツそう
そこより艦の人員何名失ったんだよがデカいわ
名無しさん : 25/06/07
モビルスーツは修理不可能なレベルで大破しない限りは破損箇所の交換とかで済むがパイロットはそうもいかないからな…
名無しさん : 25/06/07
時間と経験は金で短縮できんからな
現代ですらそうだろう
コメント一覧 (216)
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙に何十億と送り込んで参政権もない世界だし
わりとマジでパイロットより機体の方が大事にされてる可能性あるんじゃないかなって
エースパイロットが無双できるのだって
雑兵パイロットは訓練すら満足にさせてないとすれば説明付くし
ガンダムログ管理人
が
しました
ハロ 「アムロ ヒドイ! ハロ イキタクナイ!」
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
多機能で単品でも行動ができ、故障に対しても簡単な自己修復機能を有し、必要とあらば他兵器に簡単に取り替えられる互換性もある
兵士は有能な生体部品です
ガンダムログ管理人
が
しました
なお、鉄血のヒューマンデブリはいくらでも替えが利くから、MSのが遥かに貴重な模様
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
兵士は扱い悪いと士気下がっちゃうからね
軍規も乱れたり
ガンダムログ管理人
が
しました
パイロットの価値は高いだろうね
優秀なパイロットなら数人で電撃作戦出来るし
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオン驚異の科学力とか連邦の底力とかでMSはどんがどんがと製造できたとしても、流石に兵士が毎月畑から収穫できる訳じゃないだろうからな
人間一人が兵士になるまで20年近くかかると考えたら、そらね
ガンダムログ管理人
が
しました
MSの操縦は現代の戦闘機の比にならないくらい容易でパイロットの価値は恐ろしく低そう
NTで才能あって軍人として作戦行動が出来て〜な人材は確かに貴重だろうが
ガンダムログ管理人
が
しました
とはいえパイロット育成コストとどっちが高いのか
あの世界だとわりかし免許取れてるようだしな
ガンダムログ管理人
が
しました
ま、ニュータイプもそうだけど
まっとうに動かせるパイロットを作るって揃えるだけでも相当金がかかるよね
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱりその兵器を活かすパイロットの方が重要よ
ガンダムログ管理人
が
しました
機動戦士ガンダムMS大全集では
ザクII(量産型):約3億~6億円
グフやゲルググ等の上位機種:10億円前後
ガンダム(RX-78-2):100億円以上
ガンダムログ管理人
が
しました
無論、補充要員を確保するために随時パイロットの募集・育成はしてるだろうけど、それでも特に人的資源に乏しいジオンでは、ベテラン将兵を失うのは大きな痛手
ガンダムログ管理人
が
しました
戦時中ゆえ実費
コロニーシリンダー、ミラー多数:無料(あり物使用)
人件費:無料(兵士を使用)
…てな数え方になるのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
格納庫に何百体MS積んでても戦いには勝てないんだぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
暮らし向きは我々と変わらん切なさ
MS作れるぐらいだからロボティクス技術は凄いはずだしAIもあるのに
生身で整備やら労働に勤しむのは色々考えさせられるよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ヒトがなくなると予算に加えて人事や遺族問題も出てくる。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ロボットは領地で繁殖しないし人権もないし
ガンダムログ管理人
が
しました
これ
軍人として育てるのにかかる金と時間以前に、そもそも人間として育てるのにそれどころではない金と時間が要るんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんでこいつはコアファイター採用機以外脱出装置ついてないと思ってんだ?
現実の戦闘機には脱出装置ついてないと思ってんのか?
ガンダムのMSだってコックピット・ブロックが機体から射出される脱出装置は搭載されてるだろ
逆シャアのサザビーの球形コックピットがアムロにキャッチされたのとか有名だろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ダブルオーの人革連なんかは「パイロットは替えの効く消耗品」という扱いだから、
コックピットは立ち乗り、パイロットの生存性はスーツ任せ、情報インターフェースもスーツのHMD任せ、と、他陣営に比べてパイロットの快適性の軽視という形で、陣営によるスタンスの差を表現してる
人革連のパイロットの扱い描写にはボトムズのAT乗りの設定の影響が色濃く伺える
他には、鉄血のヒューマンデブリなんかも使い潰すの前提の消耗品という扱いで、
パイロットを大事に扱う他シリーズとの差別化ポイントになってるな
ガンダムログ管理人
が
しました
そりゃ現代でも相当な時間はかかるが弓兵の時代はもっと掛かっていた
ガンダムログ管理人
が
しました
最近はオリファーの評価も良くなって来たけど
ガンダムログ管理人
が
しました
流石に戦車レベルまでコスト落ちるとは思えないし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
厚遇ではあるけど戦って真っ先に死ぬリスクも抱えなきゃならない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジョニー・ライデンの漫画描いてるやつは現実のパイロットと混合して根本的に勘違いしてる
勿論学徒兵も学生の中で選りすぐりなのだろうが
ガンダムログ管理人
が
しました
ああいうのしか知らん人間には兵士なんぞ履いて捨てるほど出てくると思い込んじゃうんでは?
ガンダムログ管理人
が
しました
旧軍か自衛隊かはしらんけど銃1丁が万単位でも、兵はオイクラ円になるんだか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
俺も同じ感じの細身美少年系で非力だが体力と反復横跳びとかの反射神経は高いし空手も習ってた
ガンダムログ管理人
が
しました
あと根本的な問題として簡単に見捨てられる組織で誰が真面目に働くんだよ問題もある
ちなみに日本やロシアはそっちの方が結果的に死人が少なくなるから人命軽視に見えるだけであって、工夫できるところは欧米以上に工夫してたりする
ガンダムログ管理人
が
しました
生産能力で言えばジオンだけでも現在の世界経済を越えてるだろうし、戦闘機1機100億円みたいな感覚では作ってないはず
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事