7 : 2025/06/18(水) 01:13:09.14
名無しさん : 25/06/18
プラモ流石に新規で出したりはしないかな
せいぜい箱変えるくらい?
名無しさん : 25/06/18
リヴァイヴから10年経ったし普通にジークアクス版おっちゃん出そうな気がする
名無しさん : 25/06/18
この機にMG2.0の1/144版みたいなの出してもいいんだぞ
アレンジ抜きの純正おっちゃんだったからマジでガンダム(GQ)出そう
25 : 2025/06/18(水) 01:49:37.11
とりあえずEGガンダム買っとけよ
30 : 2025/06/18(水) 01:56:40.47
今日から売り場のファーストガンダム棚消えます
31 : 2025/06/18(水) 01:59:15.15
ベストメカのガンダムはコレの伏線だったんや。。
33 : 2025/06/18(水) 02:04:59.23
細すぎてファンから嫌われてるHGグローバルビヨンドがまさかの人権得たかw
113 : 2025/06/18(水) 13:34:31.78
>>33
ビヨグロ版、ポージング良くて結構好きだけどな
向こうから78召喚するのは良いが、異世界に来るんだからビームライフルぐらい持ってこいや・・・不用心だなぁ
ララァとエルメスをシュウジが元の世界に連れもどしたら解決すんじゃね?と思ったがそうじゃないのか
38 : 2025/06/18(水) 02:27:35.81
ジークアクス版RX-78出してくれないかな
ヒジが曲がらなくて、腰が箱で足も上がらないやつ
完全に安彦作画風の
47 : 2025/06/18(水) 03:23:34.72
>>38
リバイバルバージョンのRX-78が既に出てるだろw
52 : 2025/06/18(水) 03:49:51.55
>>47
安彦作画版ではない
62 : 2025/06/18(水) 06:59:59.41
>>52
ガンプラはMG2.0がまあそれっぽいけど
ロボ魂(Ver.ANIME)なら頭をパーフェクトガンダムのにすげ替えるとまさに安彦風って感じになる
66 : 2025/06/18(水) 07:54:27.46
>>62
ロボ魂が近いけど、やっぱり可動重視のヒジが駄目やね
結局、いまだに可動戦士が本編イメージにいちばん近い
55 : 2025/06/18(水) 05:20:34.67
手描きだけでCGモデルないんかなこの78
71 : 2025/06/18(水) 08:18:52.62
>>55
向こうの世界のモビルスーツは手書きで差別化してる可能性
60 : 2025/06/18(水) 06:16:04.38
とりあえずGQ版として可能な限り再現して出せば映像イメージに近いRX-78のプラモになると思うんだ
まあドアン版ガンダムをオリジン版色変えだけで済ませてしまったバンダイには期待できないが
63 : 2025/06/18(水) 07:01:29.30
ジークアクス版と称して初代ガンダムまた新しく出してほしいなあ
劇中のプロポーション意識してさ
78 : 2025/06/18(水) 09:21:41.29
GQ版と称して肘とか腰回りとか積み重ねたアレンジ全部破棄して原点回帰したうえ
旧キット見たく逆三角胸ではない78が出るならそれはうれしいね
79 : 2025/06/18(水) 09:37:49.75
>>78
少なくとも頭部ヘッドに関してはククルスドアン版で皆期待してたと思うんだけど
結局発売済みのオリジン版の色変えただけだったからなあ…
82 : 2025/06/18(水) 10:46:45.78
RX-78-2Gundam(GQ)が最後の新商品か
85 : 2025/06/18(水) 11:23:23.44
安彦風じゃなくて今のアニメ風なのも偽物感強い
90 : 2025/06/18(水) 11:59:47.38
>>85
あの体型見て今のアニメ風に見えるは流石におかしいだろ
叩く為に意味わかんなくなってる
95 : 2025/06/18(水) 12:14:47.52
96 : 2025/06/18(水) 12:15:52.19
>>90
作画の話なんだけど
アレはどう見ても現代的な作画のガンダムだろ
97 : 2025/06/18(水) 12:19:23.42
>>96
ゲームのイベントシーンとかの感がある
98 : 2025/06/18(水) 12:21:08.35
>>97
だよね
これじゃ無いよなあって思うやつ
100 : 2025/06/18(水) 12:24:41.75
>>96
他と違ってCGモデルじゃなく手書きにしてるっぽいし
そこは見方がずれてるだけでしょ
101 : 2025/06/18(水) 12:27:40.41
>>96
あの足とか昭和の時丸出しだろ
87 : 2025/06/18(水) 11:50:52.16
RX-78-2に関してやれRGだのHGだのEGだののグレードが挙がるなか孤高のビヨグロ様が忘れられてるという
あれ股関節部をはじめプロポーションとしての素立ちは微妙だけどアクションポーズを取らせると一気に化けるよ
112 : 2025/06/18(水) 13:30:28.42
ディテールは安彦初代ガンダムなんだけど、プロポーションは赤いガンダムっぽいんだよなぁ
名無しさん : 25/06/18
ビヨンドザタイムおっちゃんは再販しないのかな?
名無しさん : 25/06/18
おっちゃんのガンプラいっぱいあってわかんないんだけど今買うならどれなんだ?
名無しさん : 25/06/18
>おっちゃんのガンプラいっぱいあってわかんないんだけど今買うならどれなんだ?
アニメ作画に忠実なのが欲しければ旧キットのリバイバル版
そこそこ安価でそこそこ動くのが欲しければリヴァイブ
簡単に組めるのが欲しければEG
高密度なのが欲しければRG2.0
再販頻度的に比較的入手しやすいのはこの辺りかな?
名無しさん : 25/06/18
一番出来がいいのってリヴァイヴおっちゃん?
名無しさん : 25/06/18
>一番出来がいいのってリヴァイヴおっちゃん?
EGもあるけどリバイブは再販したやつ出回ってると思うからそっちもいいね
名無しさん : 25/06/18
正直今HG買うならEGの方が良いと思う
やすいのに断然出来がいい
名無しさん : 25/06/18
EGの万博おっちゃんは比較的買いやすくはある
名無しさん : 25/06/18
万博おっちゃんも8月まで出荷無いから大阪ガンベ民しか買えなくなる
18 : 2025/06/18(水) 01:43:24.25
白いガンダムとデザインが違うんだけど、別開発?
19 : 2025/06/18(水) 01:44:07.06
>>18
本編見ろよw
32 : 2025/06/18(水) 02:01:10.25
ジークアクスの世界はララァが造った世界
シュウジはその世界を壊すためにやって来た
というお話し?
40 : 2025/06/18(水) 02:58:17.08
>>32
たぶん違う
向こうのララァがこちらに干渉しに来てる
シュウジはそのララァに執着してる
名無しさん : 25/06/18
ここからアムロが無双して全てのキャラを倒して終わったりしたら笑う
名無しさん : 25/06/18
>ここからアムロが無双して全てのキャラを倒して終わったりしたら笑う
マチュとジークアクスはザク倒しただけで1期終わってしまう…
名無しさん : 25/06/18
>ここからアムロが無双して全てのキャラを倒して終わったりしたら笑う
パイロットがシュウジならまだ何とか
アムロなら全滅以外有り得ない
名無しさん : 25/06/18
逆シャアのアムロと1年戦争のアムロはどっちが強いの?
名無しさん : 25/06/18
>逆シャアのアムロと1年戦争のアムロはどっちが強いの?
トータルだと逆シャアな気はするけど印象的にはファーストな感じ
名無しさん : 25/06/18
>逆シャアのアムロと1年戦争のアムロはどっちが強いの?
衰えたとする非正史の作品とかあるけど劇中描写見る限りとてもそうは見えないんだよね…
名無しさん : 25/06/18
衰えるっていっても初代ラストのテレパシーはもうできないよぐらいのニュアンスだし
名無しさん : 25/06/18
最新の作画でマグネットコーティングでおめかししたおっちゃんがどう動くのか楽しみだ
UCの時間旅行のときみたいにとんでもないスピードで動き回るんだろうか
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2021-05-29
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
コメント一覧 (127)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンプラってプラモとしてのカッコよさ優先で作中デザインを忠実に再現みたいなのはあんまないし、そういう点でのノウハウはあんまない気がする
これがジークアクス世界で普通に存在するモビルスーツのひとつならアレンジ効かせてもいいんだけど、ジークアクスでの初代の場合はこの作画に近いものを出すってのに意味がありそうだし…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そのものかオマージュかの違いはでかいが
ガンダムログ管理人
が
しました
『レディ・プレーヤー1』でもメカゴジラと戦うにあたってビームライフル持ってなかったから無問題。
ガンダムログ管理人
が
しました
あまりよくわかってないスタッフがまあこんなもんかって作画した感がある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
メカコレのリバイバル版かなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いやアニメなんだけどな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ズラが乗ってるやつ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジークアクスではアムロを殺す描写をやってほしい
マチュとニャアンがアムロを超えるNTって設定にしてもパラレルだし良いと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
あの発射音が良かったのに。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
頑張りな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
関節とか変えてしまうのは逃げだろう、元のまま可動させろって
ガンダムログ管理人
が
しました
胸のダクトを4枚にして、キットに施されていたマーキングを追加すると更に印象が近づく。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
安彦ヘッドが最高だぜ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ララァが考えた理想のガンダムへ変形できるはず
ガンダムログ管理人
が
しました
ことぶきつかさ?よりな感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最後のアウトロ部でゼクノヴァからガンダムが飛んできて本編に繋げる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
てことは本来なら、シャアがやられるパターンが一番多いルートで、逆に白いのを返り討ちにしたルートはウルトラレア、正史では奇跡的にシャアをかばうのに成功したのだろう。
もうひとつの大事な要素。
ゼクノヴァは向うとこちらを繋ぐ…が、アルファ型サイコミュが2つあるという前提条件もある。
ガンダムがシャアに鹵獲された世界線でしか、赤いガンダムにサイコミュは搭載されないので、無数にある並行世界であっても、ジークアクスと正史しか繋がっていない可能性が高い。
ガンダムログ管理人
が
しました
バンダイ笑いが止まらんやろ…
ガンダムログ管理人
が
しました
鳥肌が止まらんかった、過去一の痛さ寒さで…
予想をはるかに超えるイミフ&中二&滑り&いてえええええええ!
視聴者の言葉をまんま代弁してくれ続ける艦長という常人枠とそれ以外の落差よ
Beyond 流すのも脚本のオナヌィー過ぎ&痛すぎいいいいいいいいい!!
イミフ痛すぎイミフ痛すぎイミフ痛すぎイミフ痛すぎイミフ痛すぎ
きめええええええええええええええええええ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジーク握手とか言ってキャッキャしてるアンチと同じ様な嫌悪感があるわ、普通にガンダム好きで見てる側からするとどっちも大差ないw
ガンダムログ管理人
が
しました
『GBN-ベースガンダム(ビルドダイバーズRe:RISE)』だったりしないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
近藤和久のMS戦記版みたいな引出し式かな
ガンダムログ管理人
が
しました
じゃないと宇宙世紀に成らないじゃん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
冷静になって見たらこのガンダムメッチャかっこいいな
特段何かアレンジが入ってないってのがまた良い
ドアンの時も興奮したけどアレはディテール入ってるしなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
以前のマジンガーインフィニティのマジンガーZはパネルラインだらけでかえって似合わなかった。
ガンダムログ管理人
が
しました
ただし個人的にアレンジがきつすぎて無理。HGUCのGMと並べて飾るとなんかスケール感からして違和感しか…
この辺は好みだけど、個人的にはリバイの一個前のHGUCガンダムがベストキッド
次点で入手しやすさも加味してEG
個人的には、ね。異論なんて星の数だけあってええ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パーフェクトガンダムになったりして
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
動きや作画はTV版みたいに、フロントアーマーがオムツみたいだったり、作画崩壊とかしそうだが。
ガンダムログ管理人
が
しました
このガンダムは、正史とは全く違う歴史を歩んでるな。シャア死亡でジオング不在でUC85年に健在なんか。
視聴者には全く違うデザインに見えるが、劇中の人達は同一に見えるのか、次回の反応が気になる。
ガンダムログ管理人
が
しました
見た目は正史デザインガンダムだけど、エンゲージUCみたいに40年前の作画にしてるわけでもなくて、近年のガンダムデザインだし。
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロとアムロ級GQセイラがいて、イオグマヌッソからガンダムがポンと飛び込んでこれるほどフットワーク軽くて、アムロ達は幽閉を免れる様な擦った揉んだがあったなら、GQ時空の隣の世界もめっちゃ気になる。ついでにGQシャアも赤いガンダムで自由に暴れてるだろうし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
絶対わざと寄せてるんやろなぁ…見た瞬間は変な声出たもん…ものすご負けた気する…
ガンダムログ管理人
が
しました
ファーストでセイラがガンダム初出撃したシーンだ
まあセイラじゃなくても誰かしら女性パイロットが乗ってるいる可能性はあるのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム ジークアクス」カテゴリの最新記事